我が家のニャンズはもうほとんどケージを使いません。

🐈‍⬛にゅうとんが来てから17年。
たぶん一度も洗った事なかったかもガーン

掃除機だったり拭き掃除とかはしましたけど、分解して洗うとかまではした事なくて、今回思い切ってバラバラにしました!

一応、留め具の位置とか画像に残しました。

もう組み立て設計図みたいなの捨てちゃってないもんね〜


まだ小さかった🐈‍⬛にゅうとんは、この柵の隙間からにゅるにゅる出て来ちゃって大変だったの!(笑)

すぐに周りを囲って脱走防止対策したり、可愛かったなぁ〜💕


2階の寝室に置いてあったので、時々🐈れんちゃんがケージの中のトイレ使うくらいかな〜最近はケージの上に乗る事もないもんね。



洗ったけど、もう組み立てなくてもいいんじゃないかな〜?



万が一、新入り猫さんをお迎えする様な事になったら考えようニヤリ


寝る場所もなんちゃってコタツの外の毛布の上が定位置だし。

🐈れんちゃんは中だけどね〜




お陰様で寝室が広くなりました✨



今日午後からリサイクルセンターに予約してあって、粗大ゴミの持ち込みで色々処分してもらいに行って来ます。


ケージはまだ捨てないけど、衣装ケースとか5つと旅行用キャリーバッグとか車に積めるだけパンパンです(笑)



そしたら今朝お仕事の電話があって、急遽午前中にカット✂️に行く事になりました。


最近、無駄遣いも減って(笑)財運上がってきたかも〜



昨日は小雨だったけど、夕方から北が大吉との事で....あぱたんと一緒に歩きました〜


あぱたん、逆流性胃腸炎で調子悪くて、それとは関係ないけど確定申告の書類がなかなか揃わずで税理士の担当さんをとっても困らせてショボーンなんとか終わりましたけど、こちらもヤキモキ(笑)させられました。


もう立派なでかいおばさん(笑)なんだから、まずは昼夜逆転の生活から改善した方がいいんだと思うんですけどね〜

お仲間が夜にやってるから、通信しながらの方がはかどるらしいけど....

色々な身体の不調は夜寝れば良くなるんじゃないかと本人もわかってるんでしょうけど、なかなかねぇ〜



学術研究、専門・技術サービス業は大変ですわ。