12月にはいつもの年はやってなかった気がしたんですが、やりました!
振袖着付の練習会で、オバチャン相モデルで!(笑)
わたし、ずっとサボってまして....😅
見学だったりが多くて、本当に久しぶりでした💧
自主練もやってなかったし〜
来年の成人式にはお一人お客様がいらっしゃるので、これから練習します‼️
モデルはスレンダーS先生
帯は柄無し部分出てしまい、形もイマイチ
あぁー
難しい....。
言い訳なんですけどね〜(笑)
モデルさんが70代ですから、体型的に補正する場所が全然違うんですよ〜
腰痛持ちなんでコルセットもしてるし、お背中丸くなってるから....
普段着てるお太鼓の帯と成人式の帯とはちょっと違いますからね〜
いやぁ〜、難し過ぎるぅー
まぁ、練習ですしね〜
いろんな体型の方がいらっしゃるからの練習ですもんね。
私なんて、すごい体型ですし(笑)
太ってるモデル(笑)
ウエストに補正はいらなかったかな〜?
ぃゃ、入れてないのかな?((((笑))))
あと何年か後に、留袖着て写真撮ってもらうまでにもう少し痩せておくか!(笑)
留袖だから、貫禄あっていいかなー?🤣
そんな事よりも、今の課題
前撮りしたお客様からいただいたヘアスタイル画像。
編み下げでゆるふわのゴム隠し⁉️
やったことない(笑)ので、練習あるのみ!
YouTubeで勉強しました。
今度、髪が長い友達に頭借りて練習しまーす!
OG会の時に若い現役美容師にコツとか教えてもらってきました。
今は後輩から教わる事ばかりです😅
....と、その前に年賀状買わないと!💦