50年近く仲良くさせてもらってますが....あえて悪友と呼ぶBちゃん(笑)
頼まれてたシャンプーと上野行った帰りにまたまた買って来た「生もみじ饅頭」を届けにアポなしで置き配に行くと家から出て来た

そして、林檎🍎をくれた
ゴチ

道が狭いのでさっさと帰るつもりだったのにエンジン切らずに窓開けて立ち話。
腰が痛くてお仕事休んでるらしい....
軽く坐骨神経痛っぽいみたい。
「痛いよね〜」なんて、自分もこの夏の事思い出して話し込んじゃったりして〜
Bちゃん、保育士で主任さん。
もう何年も「辞めたい」と希望出してるのに、働く条件を微妙に軽くしてもらって引き止められてるらしい。
65歳までは働けるから、あと2年‼️と言われてるみたいだけど、もう無理❗️....らしい。
今回、園長先生にも真剣に「辞める」と伝えて、とりあえず今週いっぱい休みをもらって静養中。
保育士さんって、本当に大変そう....
Bちゃんはもうベテランだから保護者からも信頼されてて子供達からも人気あるから園長先生は手放しなくないんでしょうね〜
でも、早番も大早とかあってすごく早く出る時もあるし、会議とかも遅くなったり、行事の前は何かと雑用多くてめちゃくちゃ疲れてる。
子供達は可愛いから仕事は好きだけど、年々体力的に厳しくなるよね〜
時々やるギックリ腰も今回は長引いてて坐骨神経痛になるとヤバイよ〜

Bちゃんから紹介されてた鍼灸院に行ってた私だけど、鍼は嫌いなBちゃんはマッサージだけで少しは良くなってきてるっぽいけど、長引くと辛いよ〜
私だって最初は腰痛で、そのうち段々と足が痛くなってきたんだもん。
2ヶ月くらい痛かったから、これから寒くなるとヤバイんじゃないのかな〜?
まぁ、人それぞれだから早く治るといいけど....ちょっと心配。
いつも強気なBちゃんだけど、なんか弱ってた....
このまま退職しても良いとは思う反面、あと2年頑張って欲しいとも思うけど、2年って長いよね〜
仕事に関しては園との話し合いになるとは思うけど、とにかく身体を治して、元気でないと老後を楽しめないからね〜
早く良くなりますように....🙏