11月になって、やっと冬っぽくなってきましたねぇ〜

でも、まだ暑い日もあるので半袖はしまえないな〜



最近、お出掛けした次の日はな〜んかやる気が起きなくて😅下手すりゃ2日間ボケ〜っとしてたり。

でも、今日は資源ゴミの古着の日だったので頑張って衣替えついでに捨てましたよ!

何年もはいてたUNIQLOのリラコ。
毎年新しくしよう!と思いながら何故か捨てられず、さすがに色褪せてきたので着回してた3枚共「ありがとう〜さようなら〜」しました。
夏は楽なんですよね〜照れ
来年になったら早めに買いに行かなくちゃ!


そして、来客用のお布団をやっと圧縮して押入れにしまいました😅

やっとです(笑)

あぱたんの別のお友達が泊まりに来るとか来ないとか言ってたので、布団干してカバーやらは洗ってそのままゲストルームに置きっぱなしでしたが、すぐには来ないらしいので片付けました。

スッキリしました✨



日曜日にMっちゃんのお店から着付のお仕事が入りました。
5歳の七五三と、十三詣りのお姉ちゃん。

Mっちゃんが着物のチェックに行って来てくれて、帯が名古屋帯だったらしく、慌てて自分の安〜い帯で帯結びの練習をしました😅

大人用の刺繍の丸帯もあるみたいなんだけど、まだ小学6年生なので重くて可哀想かな?と思って、名古屋帯でふくら雀風にしようかと思いました。


とにかく着物も帯も小物類も見てない😓ぶっつけ本番なので、ドキドキです。


以前もお支度させて頂いた事はあるんですけどね〜



その時もぶっつけでした😆


頑張るしかないです‼️




せめて写真だけでも撮って来てもらえば良かったかな〜😅


今更ですね(笑)