日曜日に近くの公園でハロウィンイベントがありました。


仮装コンテストやビンゴ大会があって楽しそうだったので、ご近所のお祭り仲間の熟女の皆さんと出掛けて行きました。


本当は子供の為のイベントなんだと思ったのですが、大人でも良いとの事で仮装なしで行きました。


ビンゴの景品が50インチテレビや自転車と聞いていそいそと出掛けたのですが、受付へ行くともうビンゴカードの配布は終了していて残念😢


500枚が2時半までの配布終了前になくなってしまったそうです。



せっかく出て来たので、ビールと唐揚げで残念会(笑)

ギシギシしてるベンチとビールケースの椅子で輪になってお喋り。


外で飲むのにちょうど良いお天気でした😆


ビンゴの後で100人で「スリラー」を踊るらしく一緒に踊っちゃおうと思ってたんだけど(笑)なかなか始まらないので会場を後にしました。


途中のお店でシュークリームを買ったり、ベーグル買ったりしながらダラダラ歩いてきて解散。


来年こそもっと早く行ってビンゴカード貰おう〜!とリベンジを誓いました((((笑))))




そういえば....

元サロンの忘年会だったかな?仮装パーティを何回かやってましたね〜

魔女の宅急便のキキみたいに黒いワンピに赤いリボン🎀にホウキ🧹持って(笑)

あとは....何やったか?忘れちゃいましたけど(笑)


でもぉ〜

5年前くらいにも地元商店街主催のハロウィンの仮装パレードがあって、あぱたんと張り切って行ったんですよ〜


私がパンダ🐼であぱたんが飼育員さんの仮装で(笑)


だけど、仮装してるのはほとんど子供さん達ばかりで、大人は子連れのママさんくらいで、こんな仮装してる大人はワタシ達だけ😅


すれ違う人達に二度見されました。


「え?飼育員?」って(笑)


あぱたんは腰に手拭いを吊り下げています。

上野のパンダの飼育員さんにそんなお姉さんがいらっしゃるので真似しました🤭


私のパンダは「池池」イケイケと言う名前でした(笑)


あの時はノリで参加しましたけど、今回は大人も結構〜仮装していまして、来年は皆んなで仮装しよう!みたいな話になってます。



来年は何がいいかな〜?