この前、玄関先で観葉植物🪴の植え替えをやっていたら....
あぱたんが🐈‍⬛にゅうとんを連れて出てきて、ブラッシングを始めました。
もうおじぃちゃんなので自分で毛繕いをしなくなったので、腰からお尻や尻尾がボサボサ
しかもその辺りをやると怒る怒る💢

でも、お外でやってみたら意外と大人しくやらせてくれるみたい🤭
足腰弱くなったので、ほとんど走る事もないから、お外でもじっとしてるし。

なんかとっても気に入っちゃったみたいで、時々あぱたんがお外でやってくれる。

そしたら、それ以来お外に出たくて玄関で待ってる🐈‍⬛にゅうとん😅
ドアギリギリで「にぁぉ〜」
玄関吹抜けなんで響くんですよね〜

変な癖をつけちゃったよね〜😓


仕方ないので、お外に誘導。

恐る恐る出て来ました😅


あぱたんが容赦なくガリガリ(笑)

昔の様な過敏さはないので、大丈夫そう


でも、猫ですからね〜

気をつけないと!


黒猫だけど、グレーっぽい。

だけど、やっぱり万が一の為にリードした方がいいよね〜


抱っこでお外もいいけど、自分の足でお外に出る方が楽しいよね〜


でも、今の猫さん達はお外に出さずに完全室内飼いが好ましいんですもんね。


若い頃はよく脱走した🐈‍⬛にゅうとん、お外に出ると興奮しちゃって「グレムリン」になってたけど、今じゃお散歩してるワンちゃんに会っても全く気にならないみたいで、野性とかもうないのかもね〜


🐈れんちゃんはすごく敏感で、人でも車でもすごい反応が早くてビビリまくりなんで😅だっこでもリードしておいた方がいいのかもね!


ヘソ天でよく落ちてる🐈れん(笑)


太ってるとコレ楽なのかしらね?