以前の私はドラマを見ながら寝落ちして....
12時頃に目が覚めて、それからお風呂入ったりシンクに残ってる洗い物をしてから2階へ上がって寝る、と言う全く良くない生活リズムでした。
近頃は夕方には早めにお風呂に入り、ご飯を食べて片付けて、テレビ見てても眠くなってきたら、猫達にご飯をあげるのだけは忘れずに😅あげてから2階の寝室へ。
眠くなってからベッドに入るので、本当にすぐに眠れています💤
寝落ちしてた時はベッドに入ってもなかなか寝つかれず、寝てもすぐに目が覚めてましたので、いくら寝落ち時間が3時間(笑)とかでもソファで寝るのは腰や首に負担がかかってましたよね....。
猫はよくこんなに丸くなって寝られますよね〜
起きた時には、めちゃくちゃ伸び〜ってやってますから大丈夫なんでしょうね〜
最近の私は9時前😆には寝ていますから、パピーが出掛ける4時半まで寝てても7時間は寝ています。
10時間近く寝た時もありました。
子供かよ!?🤣
途中で目は覚めますが、またすぐに眠むれます。
寝てると足の痛みもなくなるので、寝るのが一番なんですね〜
そのお陰なのでしょうかね?
体重が3kgも減りました。
無料オンラインダイエットセミナーの講師の方も、質の良い睡眠が痩せると仰ってました。
寝る前の呼吸法やツボ押しがとっても良かったのかも。
お風呂も夕方と、朝も入ってるのでそれも関係あるのかな?
夏はほとんどシャワーだったんだけど、坐骨神経痛になってから湯船に浸かってます。
汗たっぷりかいてます〜💦
そして、クールダウンしてからストレッチをして〜
寝ます💤
このストレッチ体操、30回がなかなかキツいんですが....
最初の10回が腰が固まってる感じでとっても辛いんですけど、20〜30回になるとスムーズに出来ます。
特にやってもすぐにどうこうではないんですけどね〜
でも、まぁ〜
足が痛くて辛いお陰で?
満足な睡眠の毎日を送っておりまーす!