今日は炊飯用土鍋でカセットコンロを使ってご飯を炊いてみました。
ポートレートで撮ったので周りがボヤけて良い感じ(笑)
なんだか先日の地震とかゲリラ豪雨とか停電もあったりしたので心配になりまして....
炊飯器を捨ててから、ずっとこの炊飯用土鍋でご飯を炊いていますが、ガスコンロには炊飯用中火設定がありまして、でも夏場はそれより少し弱めにしたりの微調整はしています。
今日はまずお米を洗って10分吸水
お水は2合に対して380cc
基本は360ccの様ですが、我が家は少し多めです
中火で9分30秒
フタの穴からプープーと湯気が出てきたら、弱火に
エアコンの風に消されないように(笑)
弱火でまた9分30秒
冬場は10分にしていますが、夏場は少し短くしています。
ガスだと鍋底にお焦げがすごい事になったりしたので😅
タイマー鳴ったら火を消して、蒸らし10分