実家の近くにホタルの養殖をしている公園があって、その公園の近くでやるとっても小さなお祭り。
子供の頃からそのお祭りがすごく楽しみで、6月の第3土曜日はだいたい雨だったんですが(笑)なんとかお祭りの時間帯は雨が上がったりして....
梅雨時の祭りはお天気が微妙ですよね〜

だんだんと大人になってくると、そのお祭りも行かなくなって....
今年、今まで町内会が主催でやっていたのをコロナ禍から存続が難しくなり、市が受け継いで開催する事になった様です。

場所も少し変わって、初めてのお祭りでしたので、あばたんと行ってみようか?って😆

ホタル公園

カワニナがたくさん居ます


まだ明るいのでホタルは飛んでません😅

実家は玉川上水近くなので、暗くなるとホタル飛んでるのが見れます。


先日、日付変わってから帰って来たあぱたんを駅まで迎えに行ったついでにホタルを見に行きました!


あちこち光ってるのがおわかりいただけますでしょうか?





お祭りの出店は、キッチンカーのみで、結構〜長い行列が出来ていました。


サーターアンダギーを買いました

美味しかったです!


ワッフルも買いました💕

こちらも焼きたてで美味しゅうございました❣️


あと、ホットドッグ🌭とカスタードクリーム入りコロネも買いました(笑)


キッチンカーなので、中にはお一人でやってたりするお店もあるんで、出来上がるまでに少し時間がかかったりしてたのかな〜?って思います。


お値段も、もっとお祭り価格でも良かったんじゃないのかな〜?

お安かったです。


そう言う決まりだったのかな?




来年、実家の前で飲み物とか、お茶とかジュースのペットボトルを冷やして売ろうかしら?😆


そーゆーお店なかったから、ね〜

弟の軽トラ🛻借りて、荷台にでっかいクーラーボックス積んで(笑)

なんちゃってキッチンカーで参加しようかなー?





7月には七夕祭りもあるし、今年はお祭り制覇しようかな〜(笑)