ご心配をおかけして申し訳ありません。

昨夜はなんだか手足がしびれて、眠れなくて....
看護師さんに相談したら、エコノミー症候群っぽくなっているのかも?と。
でも、吐き気や頭痛などはなかったので、足を動かしたり、ベッドの下へブラブラさせたりしていたら落ち着いて来ました。
手も、ベッドの横から落としてみたりして、いつの間にか治っていました。

麻酔が効いてるうちはウトウト寝たりしていたので、消灯後はなかなか眠れず、1時間に一回は時計を確認する程でした。

お陰様で朝、尿管を抜いてもらったらスーッと寝てしまい、薬剤師さんが来て下さってもボケーっとしていました(笑)

咳をしたら、おへその傷が痛み出して、ロキソニンを出して下さったので、痛みも治まり、またウトウト....

主治医の先生がいらして、手術のお話をして下さいました。
ちょっと大変な手術だったそうです。
腹腔鏡で出来たのですが、出血も多かったそうで、胆石も何度も炎症を起こしていたそうです。
大きい石と金平糖みたいなのが沢山あったそうです。
大きい石だけくださいました(笑)

なんか、実家に居た頃、愛犬ファニーちゃんも尿管結石だったか?と思うのですが手術した事があって、ベージュのツルツルしたキレイな石だったんですよ〜
お母さんに指輪にしたら?って言ってたくらいの(笑)
でも、私の石はとても汚い感じで、茶色に黒いスイカのタネみたいのくっついてて、デカくてゴツゴツしてるので、ビックリしました‼️

こんなのどうやって作ったんでしょ?(笑)
自分の食生活がどんだけ適当だった事を改めて反省しました。


今日は点滴も外れて、お昼からご飯も食べられました。

本当は撮影とかダメらしいんですけど〜😅



お粥とかじゃない普通食でご飯は180gもありました。


頑張って食べたんですが、少し残しちゃいました😓

一昨日の7時半以来のご飯ですから、モリモリは食べられませんでしたね〜


でも、食事半分以上食べて点滴が外れるって書いてあったので、もう外した後でしたが、半分以上食べました。



そこで初めて歯磨きして、スッキリ✨


それまでは小さめのマウスウォッシュでお口をクチュクチュしてから、お水を飲んでいたので、お口の細菌ごとお腹に流す様な事はしてなかったんですが、夜中のベッドの上では毎回は出来ず、でしたね〜


さてさて....

私の石の画像ですが〜


見たくない方はスルーして下さいね〜



10


9


8


7


6


5


4


3


2


1


どうぞー!(笑)





なんか....


こんなの入ってたのね....




術後に見た時はビックリしました😓


今じっくり見てもビックリですけどね〜




今日は2時からあぱたんが面会に来てくれます。


汗かいたので、パジャマを持って来てくれるそうです。





明日には退院出来そうなので、良かったでーす❣️



きちゃない石を見て下さった方、ありがとうございました〜

ごめんなさいね〜