もう入院する気満々な私(笑)
まだ明日になって紹介状を持って病院に行ってからじゃないと何も決まらないのにね〜
とりあえず必要なモノ❣️
私には無縁だと思っていたのですが、やっぱり病室でYouTubeとか U-NEXTとか観るなら必要ですもんね〜
家族で持ってないのは私だけでしたけど、仲間入りしました〜
設定も自分で出来ました!
あぱたんお出かけで居なかったから、頼れなかった(笑)
でも、簡単ですね〜✨
私の、ってわかりやすいようにブルーにしました。
年齢と共に耳の聞こえも悪くなってきてるので、これを使うのが良いのか悪いのかはわかりませんが、とりあえず準備しておきました。
手術経験者の2人が居ると、入院には何が必要なのか?とかが前もってわかるのはいいですね〜
パピーが鼠径ヘルニアの手術をして頂いた病院なので、だいたい同じですもんね。
一泊入院だったので、ちょっと違うかもしれないですけど、あぱたんと同じ腹腔鏡手術なら病院は違ってもまだ2ヶ月前の事だったから、なんとなく用意するものは同じかな〜とかね。
昨日はまたかかりつけ医の先生に肝臓あたりを押されたので少し痛かったですが、今日は大丈夫っぽいです。
お昼もしっかり食べちゃったし、バナナも久しぶりに食べたけど大丈夫でした。
パジャマとかも買って、洗っておきました。
あと、院内はスリッパじゃない靴を履くので、脱ぎ履きしやすいのをよーく洗っておきました。
あぱたんが履いた靴を借りる予定でしたが、サイズが大きいので、逆に危なそう😅だもんね〜
そうそう!
あぱたんに今更ですが(笑)洗濯機の使い方を教えました😆
私達が旅行に行ってる時は、洗濯はたくろーがしてたみたいだから。
ご飯はあぱたんの分担だったから、今もお粥とか作ってくれてます。
とっても助かってます💕
まぁ、たまには私がいないのもいいのかもね〜