秋田の男鹿水族館から名古屋の東山動植物園へお引越しした🐻‍❄️ホッキョクグマのフブキ、2歳。

大好きなママ・ユキさんと離れて一人で頑張っているそうなので、やっと会いに行って来ました❣️


名古屋は久しぶりです。

たぶん、Jリーグの名古屋グランパスのゲームとかファンクラブの集いとかに行った以来かも。

パピーがリネカーファンで、私はGKの伊藤裕二さんファンだったので(笑)何度か行きました。

まだ小さかったたくろーとあぱたんを実家に預けたりしてね😅



新幹線は🐼タンタンがまだ会えた時に時短で乗った以来で、コロナ禍中だったのでガラッガラでしたね〜


今日はそこそこ席が埋まってます。


お弁当🍱買う予定が、少し食べて来てしまったので、玉子サンドにしました。

結構〜なボリュームでした😆


今日は富士山が良く見えました!

お天気も良くて、雲もなく、とってもキレイに見えたのに、お席が通路側C席だったので写真が取れず😭

残念😢

でも、デッキまで行けば写真くらい撮れたのかも?と後から気付いたけど遅かった(笑)


名古屋へ着くと、地下鉄東山線で20分位。

朝の通勤ラッシュでめちゃ混みでした💧

慣れないおばちゃんが一人増えて申し訳ない😓

でも、二駅過ぎたら急に空いちゃった。


東山公園駅からは歩いてすぐに動物園。


9時前に着いちゃったけど、年パスの方やオンラインチケットの方が何人か並んでました。

チケット売り場の最後尾に並んだけど、すぐに入れました。


園内地図は予め把握してたので、アジアゾウのうららちゃん💖と思っていたら、お外はワルダーおばさまとパパ。

ワルダーさんって、1971年生まれなので私よりも10コ下。

なんかとっても親近感わいて(笑)大好き💕になりました。



うららちゃん達はお外にワルダーさんやパパが出ている時はバックヤードみたいです。

でも、時々ドアに体をぶつけてるみたいなドンドンって音がしてて、「出して〜」って言ってるのかも?



お目当ての🐻‍❄️フブキは元気に遊んでいました。


少し、ほっそりしたかも?


色んなオモチャで楽しそうに、ずーーっと遊んでました。

咥えて投げたり、水に沈めたり、心臓マッサージみたいにつぶしたり(笑)


天王寺の🐻‍❄️ホウちゃんにも負けてないかも〜


可愛いね〜💕

フブキのお庭は常にギャラリーでいっぱい💖


沢山の幼稚園や小学校の遠足でちびっ子達で賑わっていました。


途中、🐻熊さんにあげる為の園内のドングリ拾いのイベントに参加中のちびっ子達が楽しそうにしてるのを見て、私も拾おうかと思ったんですが、もうほとんど拾われてる感じでしたのでやめました😅

ドングリは飼育員さんが洗って虫がいないのを選別してあげるそうです。


寝てる🐻熊さん

爪が凄い‼️



この子は物凄く長い舌をベローンと出してくれたところは撮れませんでした。


仲良しライオンさん



今日から公開のツシマヤマネコさん


めちゃくちゃ見づらい場所にしらっしゃいました😅

みんなにジロジロ見られて嫌だよね〜😓

怖いよね〜


キリン🦒さん達

モートがあるみたいだけど見えない感じで、柵もないからすごく開放感ありました。


バックヤードで飼育員さんにオヤツをもらう🐘うららちゃんとお姉ちゃんのさくらちゃん。



たぶん、2時頃からお外だったみたいだけど、帰りの新幹線を早めに予約しちゃったので、お外に出てくる🐘ファミリーは見れませんでした。

でも、ママやお姉ちゃんの鼻使いを間近で見れて感激でした😆




久しぶりのzoo活と、初めての動物園で足も痛いし、珍しく早起きだったから疲れちゃってヘロヘロ〜(笑)


帰りの新幹線の時間もあったので、2時には動物園を後にし、名古屋駅でお土産買ったりして〜


ここでお茶して行きたかったんだけど、めちゃ混み(笑)

ぴよりん食べたかったな〜


帰りの新幹線はE席窓側だったのに、富士山は見れず....


雲☁️で隠れてました💧


あー、残念(笑)



次回は、もっと遅い時間に出て、地下鉄東山線の通勤ラッシュじゃない時間帯にしよう!(笑)


それと、うららちゃん達がお外に出てくるのが午後らしいので🐘ファミリーのお外での姿が見れるようにね。



でも、やっと行けたので、楽しかったです❣️