パンダのもりの皆さんはお寝んね中〜
シャオレイは40分待ちでした。
シンシンは高血圧で鼻血が出たとか?
ゆっくり治して、また元気な姿を見せて欲しいですね〜
ハシビロコウさんはすごく近くの木に登ってました。
カッコイイ〜✨
トラ🐅さんもめちゃくちゃ近くに来てくれて、皆さん大喜び💕
ゴリラ🦍ファミリーは皆さんバックヤードでしたが、よーく見てたら、すももちゃんらしき子が出てきてました。
動画のスクショなんで、わかりにくいですが....
会えてラッキー💖
シャオレイ2周目の前に腹ごしらえ(笑)
ハシビロコウのなんちゃらソーダ(笑)
星型のナタデココを先に食べちゃわないと、あとで氷なのか?ナタデココなのかわからなくて(笑)
食べたらガリッと氷だったりして😆
午後のシャオレイも40分待ち
シャオ君が起きてました!
警備員さんから
「この後シャオシャオがトレーニングでバックヤードに入るとレイレイのみの観覧になります」
って、言われてたけど、レイちゃんは寝てました。
レイちゃんは眠り姫でした〜💤
その後パンダ舎を出ると別の警備員さんが
「木に登ったので中止です」
って、話してたのが聞こえて....
どうもシャオ君、トレーニングの時間になると木に登って拒否してるらしい、とかって(笑)
本当かな〜?😆
でも、なんとも可愛いシャオ君でした💕(笑)
しばらくは双子を離す予定はないらしく、展示する場所がない、みたいな事らしくて、もし離しても一人はバックヤードみたいな?
パンダのもりの作り方、双子が出来た時の事も考えて作ったのかしら?とか思っちゃう。
使ってない一番左側のお庭は誰が使うのかしらね〜?
ジャイアントパンダに比べて、レッサーパンダのお部屋やお庭は狭すぎると思うのは私だけじゃないと思うんだけど、これも仕方ないんでしょうかね〜?
久しぶりの上野でしたが、一人であちこち歩き回って、いそっぷばしを2往復もしたのでさすがに疲れました💧
多摩にも行きたいし、ズーラシアも金沢動物園も。
名古屋の東山動物園も年内には行きたいと思ってます❣️