お祭り2日目。

やっぱり猛暑予報で、でも日曜日は町内会の中を歩くので帰ろうと思えばすぐに帰れる(笑)から安心!

コロナ禍前には、御旅所のお手伝いをしていたので、日曜日は午後から参加していたんだけど、今回は御旅所なくて、お神酒で乾杯してから出るのは久しぶりだったかも〜


でも、担ぎ屋さん達がたくさん来て下さっていたので、全然入らなくても大丈夫(笑)


やる気あるんか!と言われそうだけど、無理はダメなので(笑)涼しくなってからでいいかな〜


お酒も昼間は飲まずにいた方がいいかな〜😆


お昼休憩の御旅所で、神輿連、囃子蓮の皆さんで集合写真❗️


この後、飲まないと決めてたビールを飲んでしまって....

ちょっとダルくなる😓


掟を破ってはいけなかった💧


倒れては迷惑をかけてしまうので、家に戻ってクールダウン😅


1時間位ゴロゴロしたらスッキリして、また皆んなの元へコッソリ戻る(笑)



夕方から参加予定のあぱたんも合流して、夜まで頑張りました(笑)←なにを?😆

全然、担いでないのにね〜



ラストの納めは皆さんエキサイティングし過ぎて、なかなか真ん中に入らず、何度も戻ってやり直し💦



ほとんど担げなかったから、担ぎ屋さん達はラストで爆発されていました((((笑))))


地元の町内会の神輿連の男性陣は運営側に回っているので、神輿が好きでも担げなくて可哀想な感じだったけど、夏に祭りが出来る事が嬉しいんでしょうね〜


レディース神輿連の皆さんも段々と人数が減って来てて、男女共に若い人が増えてくれたらいいんですけどね〜


でも、無事に終わって良かったです。




さぁ!

残すは打ち上げだー‼️(笑)