私のパンダ師匠の夏休みのスケジュールを調整して頂き、パンダは居ないけど〜東武動物公園へ行って参りました!


今回もパンダ柄のツナギ、ニューバージョンの師匠。


電車を3回乗り継いで、駅からバス、この後園内バスに乗って東から西へ移動。



いきなり休憩、11時前にラーメン🍜食べました(笑)



味噌ラーメン、美味しゅうございました😆



そして、師匠は手作りキャンドルに挑戦しました。



動物を見る前に、いきなりです((((笑))))


でも、今回も師匠ファーストの企画でしたので自由な感じにのんびりムードでここでも休憩がてらの体験です。


なかなか斬新な色使いとデザイン、なかなかのセンスを感じましたね〜✨



やっと(笑)動物に会えました😆



エゾヒグマのあやめちゃん....だったかな?

師匠は何度もオヤツをあげていました。


大きな熊ちゃん🐻でした。


お隣にはまだ去年生まれたばかりのウメタロウ君もいました。



まだ小さい熊さん、可愛いかったです❤️


その後、お目当てのカバ🦛さんのまんぷく君はバックヤードでしたが、マイちゃんは水の中で時々動いていました。



おわかりいただけたでしょうか?(笑)

なんか浮いてる真ん中の奥にマイちゃんの背中が少し出ています🦛


そして、ホワイトタイガーさん達は寝ていました💤




傘が嫌いとの情報をあぱたんから聞いていたので、日傘を閉じておきましたが、気持ち良さそうに寝てました〜


そして、また休憩〜(笑)



とにかく暑い日でしたので、涼しい所に避難しながら、水分補給〜


師匠はサイ🦏さんに会いたかったらしく、しばらくこの状態で観察していました。



「おーい、師匠〜もうそろそろ帰ろうよ〜」


師匠がしぶしぶ歩いてこちらに来ると、サイ🦏さんも歩いてついてきました(笑)



これにはびっくり❗️



確か、上野のリーリーも師匠がしばらく観察した後に師匠が歩き出したら移動した事もあったんですよ〜


なかなかムツゴロウさん的素質を感じる師匠でした💖



そして、帰りにお土産が売ってるお店で、長〜いニシキヘビ🐍のぬいぐるみが欲しいとママにおねだり😆


どの様に必要なのか?をママにプレゼン(笑)しますが、失敗😥して却下されてしまいました。


でも、ゴネてゴネて半べそ攻撃、必ずお家まで自分で持って帰る約束をして、最初の黄色いニシキヘビ🐍ではない赤と黒と白のガラガラなヘビ🐍を買ってもらってニコニコの師匠。


帰りの電車の中では周りの皆さんの視線が笑えました😆




この暑いのに、首から体に巻き付けて....嬉しそうな師匠でした。


名前を「アントニオ」と命名していました。


師匠と出掛けるとまるで✨孫✨なんですけど、色々な発見があって、とても楽しいです💕




なんとか、暑い中の一日を無事に帰って来れましたが、もう少し涼しくなったらまた行ってみたいな〜と思います。


今度は車🚙で行こうかな〜