以前、お店の旅行で和歌山から大阪に移動した事あったけど、なんとなく3時間位かかったような気がするんだけど〜
あの時は二日酔いだったし(笑)長く感じたのかな?

くろしおはパンダ号ではなかったけど、快適でした💕

車窓の景色もいい感じ〜

海が見えるとテンションあがりますね〜✨


天王寺へ着くともう暗くなっていました。

昼と夜とでは全く雰囲気が違う感じで、ちょっと怖い感じもしましたが😅夕飯はどこで食べようかな〜って探しながら歩いていたので、あちこちにビリケンさんが居て楽しかったです❣️

ホテルは天王寺動物園のすぐ近くと聞いてたけど、方向音痴な私はあぱたんについていくだけ(笑)



一瞬、入るドアがわからなかったんだけど、岩みたいなドアが自動で開きました(笑)


「開けゴマ〜」みたいな呪文が似合う感じ🤣



お部屋に荷物を置いて、近くに銭湯♨️があるらしいのでその準備をして、粉もんを食べるお店を探してフラフラ〜


ちょっと前に通った時とはまた違った雰囲気で、外国人観光客の方々や地元のヤンキー系の方々があちこちにいらっしゃいましたが(笑)怖さみたいなのはなくなっていましたね〜


串揚げのお店と、射的のお店があちこちにあって、お祭り気分になりました❣️


大きなビリケンさんが居たお店にしようか?と歩いていたら呼び込みのお兄さんが

「串揚げどうすか〜」

って、知り合いのC君似な感じ。

「まだ諦めていない個人店の串揚げの店です〜」

って、すごいアピールで声をかけてきて、大声でいつまでも確かに諦めない(笑)


チェーン店より個人店好きな私達は顔を見合わせて、Uターン(笑)


店の雰囲気もいい感じでした💖


パンダいたし🤣💕


お席にはワニ🐊



串揚げはとても軽くて、サクサク✨



パン友さんから

「大阪の串揚げって、軽くて美味しいんだよ」

って聞いてたけど、本当に軽い✨


エビ、イカ、ホタテ、じゃがいも、トマト、アスパラ、玉ねぎ、とりももをオーダー❣️


ビールも🍺🍺飲んじゃいました🤣


あぱたんは、豚肉、チーズ、餅、モッツァレラチーズ、玉ねぎとあと何だっけ?(笑)


とにかくいっぱい食べたのに、軽いからどんどん食べられちゃう🤣💕


粉もん食べられなかったけど、大満足でした💖




そして、店の前の射的の店へ(笑)


私は全くダメでしたけど(笑)

あぱたんはガムとラムネをゲットしました❣️


その後、通天閣の近くの銭湯♨️へ行き、サッパリ〜


アイス食べながらホテルへ戻り〜


窓の外を見ると、あら〜

天王寺動物園だぁ❗️(笑)


ホウちゃんのお庭も見えました❣️



体はめちゃくちゃ疲れてましたけど、大阪の楽しい夜で気分はめちゃくちゃ上がって⤴️⤴️⤴️⤴️



いつもならある程度荷物を整理してから寝るんだけど、とにかくそのまま(笑)

散らかしたまんま、寝ました((((笑))))




④へつづく〜