昨日、鍼灸院の予約が午後からだったので少し早めに出て上野でお買い物。

この前、紀ノ国屋さんで見つけた「あんこおかき」


別に上野限定じゃないんだけど、なんとなく売り場もわかってるし、なんか上野へ行きたくて(笑)


動物園は月曜日なんで、お休み。

なので、買い物だけして....と思ったら、どこからか?ピアノの音色〜♬

そういえば、いつ頃だったか?シャンシャンの帰りに公園口の構内にピアノを設置しているのを見て、時々弾いてる方がいるな〜とは思ってました。

昨日はユーミンの「春よ〜」って曲だったので、立ち止まって聴いてみました。

男性なんだけど、とてもお上手でした。

ぐるーっと、ギャラリーが囲んで50人位居たのかな〜

ちょっと盗撮しちゃいました(笑)


本当は全部撮りたかったんだけど、わりとロングバージョンでしたので少しだけ。


ご自分で撮影されてたから、YouTuberさんかな?



よくNHKでやってる海外でピアノ置いてあると自由に弾いてるのを撮影してあとインタビューしてる番組。


それっぽい感じ?


上野行く度、ピアノ弾いてる人は見ますけど、私的にはこの方は立ち止まって聴き入ってしまったな〜


弾き終わって立ち上がったら拍手喝采👏でした。


しっかりお辞儀して、スマホを片付けてたっぽいです。


その後も違う曲が流れてきたけど、その方が弾いてたのか次の人(笑)だったかはわからず。




私もピアノが弾けたら、あの場所で弾けるかな〜?


弾けたら気持ちいいんだろうな〜


保育士やってる友達とあの場所を通ったら....弾いてくれるかな〜?(笑)




その後鍼灸院で施術中に先生にそのお話をしたら、先生も幼稚園から中学生までピアノを習っていたそうです。


今でも弾けるのか?聞いたら、練習が必要だそうです。


しかも、メンタル的にあーゆー場所で弾く勇気はない、と仰ってました😅




確かになぁ〜


ピアノが弾けないからこその憧れだからね〜



あぱたんも小学生の時にご近所のピアノ教室行ってたけど、発表会もなかったし、我が家にもピアノはなかったし、電子ピアノだけだったし、リリーさんが口癖で「ピアノ買ってやる」って言ってたけど嘘ばっかだったし(笑)


ピアノにはご縁がなかったのかもね〜



あ、私は子供の頃はオルガン習ってたんだっけ。


発表会は大勢で連弾だったけどね〜




でも。


これから習う〜⁉️🤣



無理無理〜(笑)