仕事を辞めて、3日目の朝。

なんか、疲れたなぁ〜と、外は雨だし、のんびりするかー!とソファにごろん。

低気圧のせいかな?肩がめちゃくちゃ凝ってる....

目も、なんか変な感じ。

血圧の薬を飲むの忘れてたかな?と起きてまずは洗面所へ行き鏡を見ると....

んん〜?


なんか、顔の表情が、変?

まぁ、前から顔は曲がってましたけどね〜😅


あんまり気にせず、車で買い物に出かけて....

途中で、何気に片目ずつ閉じてみたら、あれ?


左目がうまく閉じない....!?


ありゃりゃ、こりゃ、やばいかな?

買い物を時短で済ませて、家に戻り、顔の表情をよーく見てみたら、左半分が動いてない!

右側ばっかりが引っ張られる感じで、やばくない!?


これって、顔面神経痛?


確か、そんな時は耳鼻科に行けばいい、って聞いてたので、午前中ギリギリで入れた耳鼻科で診察してもらったら....

「顔面神経麻痺」

と、診断されました。


とりあえず、投薬治療で様子みる事になって〜


でも、脳とかの病気も心配になっちゃって....

次の日、MRI撮ってもらえる病院を紹介してもらった。


だけど〜

やっぱり、脳からの症状は出てない「顔面神経麻痺」でした。
なので、MRIは必要ないとの事で、近々脳ドッグを受けてみようと思ってます。

お若い先生でしたが、きちんと説明して下さって、私の変な質問にもきちんと答えて下さって、安心しました。

採血の若い男性看護師さんも、私の出にくい血管を迷いなくプスッと決めて下さいまして、感動‼️(笑)

いつもパンパン叩いたりグーパーしたりしないと出てこない事が多かったのにね〜


聴力検査も、まぁ、そこそこ聞こえてるみたいでした。
耳鳴りはしてますけどね😅



最初の耳鼻科で処方されたお薬はとりあえず飲まない方向で、ここの病院からのお薬を飲む事になりました。

ステロイドが相当出てます。

しっかり最後まで飲もうと思います。


でもね。

水飲むのも、唇を下から押さえないと左側からポタポタ溢れちゃうんですよ💧


なんとも情けない感じですが....

仕事辞めた後で良かったかな、って。



長年の疲れが出たのか?ストレスなのか?


身体が冷えてたのか?免疫力が下がってたのか?
いろいろな事が重なっちゃったのかな?



しばらくはのんびり〜ゆっくり〜
したいとおもいます❣️