今年の成人式に着付を担当するんで、その下準備をしに寮まで行って来ました。
なぜ?寮か?と言いますと、我が家は猫いるんで、お客様から預かったお着物を家に置いておく事が出来ないから。
だって、チビなんて、帯締めとか大好きで、飛び掛かってくるもんね
てな訳で、今は空いてる寮の一室をお借りして、着物の準備や練習をする場としているんです。
暮れからお正月にかけては行けなかったんで、今日久々にお着物とご対面~
伊達襟をくっ付けて来ました。
帯の飾りも合わせたら、ピッタリ
蝶々の柄が入った着物と帯だったんで、組紐で蝶々作ってみたのが、雰囲気いい感じ
これから仕上げていかなくちゃ~
成人式当日に、お客様の一生に一度の思い出のお手伝い、頑張りまぁーす
なぜ?寮か?と言いますと、我が家は猫いるんで、お客様から預かったお着物を家に置いておく事が出来ないから。
だって、チビなんて、帯締めとか大好きで、飛び掛かってくるもんね

てな訳で、今は空いてる寮の一室をお借りして、着物の準備や練習をする場としているんです。
暮れからお正月にかけては行けなかったんで、今日久々にお着物とご対面~

伊達襟をくっ付けて来ました。
帯の飾りも合わせたら、ピッタリ

蝶々の柄が入った着物と帯だったんで、組紐で蝶々作ってみたのが、雰囲気いい感じ

これから仕上げていかなくちゃ~

成人式当日に、お客様の一生に一度の思い出のお手伝い、頑張りまぁーす
