先週の連休を利用しまして、同期の開業祝&出産祝をしに(アポなしで・・・笑)
いざ!!長崎へ
土曜日仕事を終えて そのまま 車で長崎へ
久々の再開。それはもう、その日は飲みました・・・・
翌日 起きればそこは整骨院のベッドの上
スタッフさんと朝の挨拶をかわし
二日酔いのまま、晴天の長崎の町をお土産探しへ
目指すは カステララスク なるもの!
というのも、一緒に行った連れが
カステララスクを買って来いとの指令を受けたそうで
お土産なら中華街!ということで

町人に尋ね
カステラを試食
町人に尋ね
角煮まんを試食
カステラを試食
カステラを試食・・・
中華街を歩くとお腹いっぱいカステラ食べれます おばちゃん ありがとうございました
ぷらぷらしてるうちに カステララスクの重要な情報をゲット
どうやら 萬順 さん というお店で売ってるらしい
その情報をもとに お店を目指していると・・・・
ん~、いつものやつだ そう、迷子
また尋ねます
すると おじさんが
「まっすぐ行ったところに長い坂があるやろ?あれを左に曲がって100mもしたら左手にボロい店があるけん!」
って言います。
ボロいって・・・(笑) なんかこう もっと他の言い方でもよくないかい?と思いながらもお礼をして目指します

おじさんのいう 長い坂 です。確かに長かった!てっぺん見えてないですからね~ さすが長崎
(そういえば、友達に自転車に乗るのが夢!ていう長崎人がいます)
そいでここを左折!!(石畳の雰囲気ある道です)
で、ありました!ボロい店こと 萬順 さん!!

おじさん・・・ ボロいんじゃなくて、古いんだ!!
創業明治17年らしいです
機械も昔ながらな感じで 男心をくすぐる雰囲気で
ラムネも桶で売ってて 素敵なお店でした
お目当てのカステララスクはなくて かすどーる(カステラをラスクのようにしたもの)をゲット
一応 ミッションクリア
そのあと眼鏡橋みて~

男二人 コレといって 用事もなくなったので福岡へ
途中、大村湾パーキングに寄って昼寝

なにやら、恋人の聖地 とかいわれてるようでしたが 関係ないです
恋人たちだらけのベンチで1時間ほどがっつり昼寝です
連休あとは 朝がきつくて ようやく早起きできるようになった
ぜよ~が口癖になってる サカイでした~
「鍼灸整骨の惠心堂は独身の宝庫...ぜよ~」