こんにちは!シティマラソンに向けて練習中のマツヲです
今回は、少し前にお邪魔させて頂きました、お店のご紹介をします
南区の大楠にある、喫茶店ポパイというお店です。
このお店は、もう33年もの間、営業をされているベテランさんです
こちらで淹れるコーヒーの作り方が珍しかったので、写真を取らせて頂きました
熱湯の入ったフラスコをアルコールランプで加熱します。
② 水が沸騰すると、上にあるロートにフラスコの水が
全て移動します。
③ 粉を優しくかき混ぜて、約20~30秒置きます。
(お好みで時間を調整しましょう!)
④ さらに少し混ぜ、ランプの火を止めると、
ロートの中のコーヒーが一気にフラスコへと下降します。
⑤ ロートの中が、3層に別れていれば美味しく抽出
されているサインです。
なんだか、理科の実験みたいですね
ちなみに、この淹れ方は
「コーヒーサイフォン」と、言うらしいですよ
初めて見たので、興奮しました
もちろん、味は格別でした
是非、一度飲まれてみては、いかがでしょうか?
「ボスはサイフォンを使えます!...鍼灸院・整骨院の惠心堂」