
いつもコメントや、いいね👍ありがとうございます😊
見に来てくださりありがとうございます🤗
お久しぶりです
息子が風邪を引き、私に移り、娘に移り、主人に移り、またまた息子が風邪をぶり返して💦風邪引き一家になっていた、よしよしです。
コロナの検査はしなかったのですが、皆熱も出なくて症状バラバラでした。
さて、前回のブログもアメトピありがとうございます😊😊
ちょっと別の問題と並行していて💦
敷地内フェンステープペタペタ事件(勝手に事件にしてる笑笑)は、工務店の方とお隣の方に結果言えずしまいだったのですが、別の件でモヤモヤする事があったので💦
モヤモヤパート2です。一応もう解決していますが💦💦聞いてください💦💦
駐車場!!
家の前の道が本当狭くて車一台通れるぐらいの道幅しかありません。(要セットバック)
私達は、家を新築工事する際に駐車場を自分達で探さないといけなくて苦労したお話は以前ブログに書いていました。路上駐車出来ない道の狭さなので💦
隣の工務店の車が結構頻繁に道路へ、はみ出ていたんですよ💦5台停めていて💦敷地内に無理矢理停めている感じで💦
娘の送迎を毎日しているので行きも帰りも隣の工務店の車がはみ出ている時は自分の車も、工事の車にもぶつけても嫌だったのではみ出ていた時は遠回りしていました
主人も仕事行く際にはみ出ていたら、反対の道を選んで行ってたみたいです。
(近所の方も大きい車の方は通れないと判断して戻っている車もありました。)
結構続いたので、はみ出ていた時に主人が仕事に行く前にしびれを切らして、はみ出てると危ないので平日だったらウチに一台停めれるのでどうぞって隣の工務店の方に話しかけました。
あっ!すぐに出るので大丈夫ですー
と言われたそうです。
その時は本当にスグに帰ったみたいですが、また後日はみ出ている...
主人が非常識だね...と呆れていました。
そして、しばらくそれが続いた後、私が外出先から帰って来た際、はみ出てるどころではなく道路に駐車している&道路挟んで近所の方の家の侵入路の所に停めていました。
道路に停めてあった車は、私の車に気づいてすぐ移動させていましたが、近所の方の家の侵入路には停めたままで、男の人2人が「ここに停めちゃってまずいかなぁー」「いやー車来そうですもんねー」と話をしていました。
さすがに、侵入路に停めちゃいけないでしょって思い、でもまた断られたら嫌だなって思いながらウチの駐車場一台だけでしたら停めても大丈夫なので、どうぞって話しかけました。
ありがとうございますーお借りしまーす!
とお辞儀をして車をすぐ移動して止めていました。
娘を迎えに行く夕方にちょうど終わったようで
ありがとうございましたー
って帰っていきました。
で、仕事から帰ってきた主人に伝えたら
ずっとはみ出てるし、お隣さんに直接伝えた方がいいんじゃない??
と言い、主人がお隣さんに連絡をとりました。
長くなりそうなので、続きます💦すみません💦
お買い物マラソンで購入した物達⭐️
新築祝いのお返しに!!