近況報告 熱海など | 愛ちゃんのブログ

愛ちゃんのブログ

原発事故後は、福島の残されたペットへの
給餌活動の記事、脱原発の記事をメインに書いていました
今は熱海での活動や、地元でのTNRについて記録を残しています

数か月の間に御支援やフードをたくしていただいたり、御礼が遅れてしまい申し訳ありません

御支援金は熱海の今後のTNR代など、フードは熱海のカメラ設置のフードとして利用させていただこうと思っています

 

熱海のカメラは2か所。行方不明の猫さんを探すことを重点的に、他に未手術猫の様子を把握するためにしばらく続けようと思います。

さらに、熱海の餌やりさん達と連絡取り合い、できるお手伝いをしています

 

↑↑

エリザベスさんより御支援金を託していただきありがとうございます!

小田原の捜索の件でもとても気にかけてくださり感謝でした

鉄工場の事務員さんにも協力いただき期限まで望みを捨てずにやりましたが、打ち切りになってしまいました・・

御支援金は、写真にもある熱海の未手術猫達のTNRや、ここで土砂災害の猫達に餌を与えてくれている住民さんへの餌の支援に使わせていただけると助かります

 

 

↑↑

ハルちゃんより、フードの御支援をいただいていました

ご報告と御礼が遅れてしまいごめんなさい!

こちらのフードは、小田原での毎週捜索の際に補充と、熱海の伊豆山の捜索でのフードにもうすでに全部使わせていただき、活躍させていただきましたありがとう!

 

↑↑

ゴマちゃんより、ちゅーる各種御支援ありがとう!

頂いた当時から、TNR捕獲の為や、術後リターンまでの餌として与えさせて使わせていただいています

今後も、捕獲があるので引き続き利用させていただきますね!

 

↑↑

アグリッピナちゃん、以前はフードの御支援ありがとうございます!

御礼が大変遅れてしまい申し訳ないです

熱海の活動の際や、捕獲の時にもすでに活躍させて与えさせていただき、たすかりました!

 

==========================================

 

 

秋ごろの活動で、

熱海の土砂災害付近の、ゴミ場をさまよっていて餌を与えた猫さんです

 

翌日さらに仕掛けておいた捕獲器にも入ってしまい、くすのきさんで保護していただいていました。

でも、なぜか、何かわからないけどずっと気がかりな感情が消えず、うちも11匹もういっぱいいっぱいでしたが、くすのきさんに了承いただき、冬頃に、保護猫として迎え入れました。

 

歯が全く無いんですが、気が強い女のコ。シャーシャーがなかなかおさまらないです。

まだ1匹単独で、4段ケージでの生活。

来た当時は、ノミの駆除が大変でした。

先住猫に絶対うつさないよう、お世話をしたら、服もすぐ洗いスリッパも替え、家庭内ピリピリでした

 

私たちに馴染んでもらい、必ず心を開く瞬間が来るので、そうしたら、先住猫部屋でのケージ越しの学習をしてもらいたいです。

猫同士、見て覚えてチカラ関係も学ぶので、先住猫先生頼みです。

 

そして、当時、土砂付近のお宅で残されていた金魚たち。

 

夏に、5匹保護して、うちに来ています。

さすがに金魚の飼育方法は全く知らなくて。

冬に入るまではよしずで影を作り、庭の日陰で過ごしてもらいましたが、冬は凍るので、冬眠させるか、部屋にいれてヒーターを使い、冬眠はさせない・・など、選択があるようでした!

密封して冬眠絶食も可哀想なので、、大きなタライは玄関に入れ、冬眠はさせない方法にしました。

日光が当たらない分、緑の藻は出ないので掃除は楽ですが、金魚に白いモヤがかかったような症状や、斑点がでたり、ポコッと腫瘍みたいなものが・・・!

病気が簡単に出ることも知らず、もう色々調べてすったもんだでした。

薬浴させることも、知り、大慌てで対処。

ヒーターも買い、薬と共に温度を上げるのですが、これによって、金魚が暖かい季節と勘違いしてしまい、メスが卵をお腹に抱えてしまった。

ある日突然、水がにごり、卵が石に産み付けられ、オスと思われる3匹が並んで卵の上で受精させていたのです。

可哀想だけど、卵をすぐ取り除くことが勧められていたので、対応して水替え。5匹保護だけでも、大変なのに、殖えたら、また抱えてしまう。

金魚といえども、相当気をつけて飼うことを覚えました。

 

でも薬浴が効いて、身体にまとわりつくモヤも消え、ポコッとでていたものも消え今のところ活発に生活しています。

1日2回の御飯。写真のように口をあけて寄ってきます。

どうやら金魚たちは今のところ、私に心を開いてくれてるみたいです。

 

===================

 

次に、以前報告した、小田原で逃げてしまった熱海猫さんの捜索について。

 

逃げた場所の鉄工場の方がずっと餌を与えてくれていましたが、全く関係が無い方に任せるばかりではいけないので、

雨に濡れないよう、穴を開けたフードBOXを作り中にカメラを仕掛けました。

私が週一、画像回収とフード補充に行き、場所だけはお借りしていました。

 

12月から小田原に、画像収集しながら、確認に通いました。

BOX型の餌場に変えてからは、従業員さんが通らない場所に置かせてもらい、希望を捨てずに画像を見てきました・・

 

しかし、毎週映る猫さんは探している猫では無かった。

くすのきさんからも、もう近くには居ないだろうと・・。12月でカメラを打ち切ってよいと言われましたが、私の気持ちとして、もう1か月やらせてほしいと伝えました。

手術後耳カットされて逃げています。耳カット有りのキジトラさえ映ってくれたら希望が持てるのに。

 

カメラ画像では対象猫では無い子ばかりが映っていました

期限の1月も過ぎてしまい、先方の鉄工場の会社にもこれ以上ご迷惑をかけられなく、仕方なく打ち切りになってしまいました・・。

 

======================

 

 

そして、熱海の伊豆山付近の餌場では住民の方が餌を置いて協力してくださっています。

土砂災害でさまよって来た猫、さらに捜索中の猫が現れないかという願いで、そこにカメラを設置させていただいています

 

悪いことに、カラスが餌の時間を覚えてしまい、群れで来ては、餌をあさってしまいます

 

耳カット無しキジトラ。

 

耳カット無しシロ×キジトラ。

オスと思われる。

 

耳カット画像不明だが、未手術オスと思われる。

 

シッポの長い茶トラは耳カット済。

 

シッポの短い茶トラは、未手術。

 

よく映る白黒チョビヒゲは、耳カット済。

 

夜中、シロキジ、耳カット無し。

 

草が揺れても録画されるので、1日10000枚とか撮れてて解析に時間かかります。

捜索対象ではない猫も、不妊手術しないとまたどんどん殖えてしまうので、これからまた一人で捕獲の方もやっていこうと予定しています。

私の地元のTNRの相談も並行して行っています。殖やさない為に春までが勝負です。

 

 

おまけ。

人生の先輩方もみな経験しているのかもしれないですが、女性特有の苦しい時期に耐えるのがきつくなってます。漢方とか色々すがってみてますが。頭痛が毎日。さらに早く閉経が来てくれないと毎回の大量出血でもう耐え難い。

日常は、動ける数時間のうちに一気に家事やらないと。

聞いてはいたけど本当に苦しい時期なのですね・・