Mw, Fly Forever✨ -8ページ目

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

かっこいくて

きゃわいい

トシちゃんが

いっぱい

だった

☆・:.,;*


ツアーの

埼玉 

初日に

FCブースで

継続手続き

したから

その

ステッカーも

同封

されていたよ♪♪


クレジット

会員だけれど

このキャンペーンが

あるから

まるで

現金会員の

やうだね

 (≧∇≦。。


わたくしは

全く何も

知らないから

普通に

嬉しかったけれど

一体

何があるのか

どういうこと

なのか

気になる

 (ΦωΦ)☆・:.,;*🛸✨



2025.08.23

万博

8回目⭐️

行ってきました

☆・:.,;*


大阪メトロの

会場のある夢洲駅

直前のアナウンスが

なかなか良いので

聞こえづらいですが

動画撮りました☆・:.,;*

↑このアナウンスは

8月から始めたのでは?

以前はこんなアナウンスじゃなかったよ⭐️


今日はまず この気になる外観の

オーストリアから行きました☆彡

豪華シャンデリアと

葛飾北斎先生の絵の

グランドピアノ⭐️

自動演奏のステージが行われたよ☆・:.,;*

↑動画撮りました✨

途中でスクリーンに

新潟のキャラのレルヒさんが登場て

びっくりした☆・:.,;*

レルヒさんオーストリアの人なのかなぁ

(・p・ ?


次はスイスに来ました☆彡

壁一面 素敵な切り絵☆・:.,;*

ハイジもいたよ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。

綺麗な展示⭐️

パビリオンの模型⭐️

スイスのパビリオンは

軽い素材で作られているらしい

大きなシャボン玉のコーナー⭐️

綺麗で最高の空間だった☆彡

フォトスポットでハイジとお写真

撮ってもらったよ☆・:.,;*

後ろのおじいさん

丸かぶりで さーせん

(・_・;💦


今日もボランティアさまにお写真撮ってもらった☆彡

11時15分くらいに東ゲートに1番近い

大屋根リング下で撮影会してくださっているのに

前回気づいたので

そのお時間に行きました♪♪

カナダパビリオンで

プティーンを注文しました☆彡

山盛りのポテトに

チーズとグレイビーソース⭐️

1500円と高級価格だけれど

これは美味しすぎた!!!

もともとフライドポテト好きだから

旅人やすさんの動画観て

これは絶対食べようと思っていたけれど

毎日食べたいくらい

美味しかったよ

(@_@)☆・:.,;*

これ開発した人

文部科学大臣賞

もらいましたか??

これ考えた人

えらすぎるよね

」(。Д。」)☆・:.,;*

これ

万博以外でも売っているお店ないか

調べてみやう

_φ(・_・ ⭐️


そして

この日は

万博会場に

佳子さまが

おみえだということで

日本館の前には

人だかりが!

今から佳子さまが

出て来られる☆彡

という情報で

みんな待っていたけれど

しばらくすると

警備の人から

「ここでお待ちいただいても

佳子さまは来られません」

というアナウンスが⭐️笑

なのでみんな

撤退しました☆彡笑

↑でも その後 しばらくして

また大屋根リングの下に人だかりが!

今度は 佳子さまが お車で通過される

という情報で 慌ててキャメラで

動画撮りました☆彡

しかしこれ お車窓が黒くて

中に乗っておられたかどうかは

全くわかりません

(;▽;。。笑

なので

乗っておられるか不明の動画です⭐️笑

実際は知らないおじさんしか

乗っていないかも…笑

タイに来ました☆彡

ロボがいたよ⭐️


いのちめぐる冒険

というパビリオンに来ました⭐️

中は360度

不思議な映像の空間だった


いのちのあかし

というパビリオンに来ました⭐️

奈良と京都の廃校舎が

使われているらしい



↑鏡に昭和30年度卒業記念だって

!(◎_◎;)


セルロイド人形の展示もあった⭐️

そして

夜は花火🎆

↑動画撮りました☆・:.,;*

綺麗だったし 周りの方の歓声が

まるでサクラみたいで良いね✨笑

こんなに大きな花火が観られて

うれしかった☆・:.,;*

夏の思い出になったよ

 (^人^☆・:.,;*


今回のお写真集のリール

UPしました☆・:.,;*

中村由真ちゃんの

大好きな曲を

使われてもらったよ

(^-^ ゞ⭐️


今回も

楽しい1日だった☆彡



今日は

日本館の

ドラえもんのTシャツで

大阪きゃんさい万博

行ってきたよ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


今日は

夏に

毎日開催中の

ミニ花火じゃなくて

万博期間中

数回だけ

実施の

特別な花火の日だったから

混んでいた

(@_@)☆・:.,;*


ブログは

明日

書きます

😴☆・:.,;*

⭐️8月22日⭐️


今日は

タモリ先生と

ゆっこちゃんの

バースデーだよ

(∩^o^)🎉✨✨✨


•タモリ先生

•さかなクン

•わたくし

いつも

言っているけれど

8月生まれの獅子座O型軍団で

ちょっと

個性が爆発している

3人組だよ

 (^人^☆・:.,;*


子どもの頃から

変わっている

とか

個性的とか

不思議な感じとか

唯一無二

とか

そんなふうに

言われてきたけれど

タモリ先生も

さかなクンも

そんな感じだよね?

だから

3人は

いわゆる

3つ子だよ

 (^人^☆・:.,;*


なので

さかなクンと

タモリ先生の

発言は

すごくわかるし

共感できる

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


タモリ先生

今日

80歳だなんて

すごいなぁ

☆・:.,;*


若すぎる

80だね☆彡





 

今週日曜のサザエさんは

1970年6月放送の

サザエさんが万博に行く回の

再放送と

今年の万博へ行く回を

両方放送

 (≧∇≦☆・:.,;*


これは楽しみすぎる

♪♪



1970年の万博へ行く回は

2009年の再放送で

初めて観て

衝撃を受けたけれど

とっくに録画を消してしまったから

また観たいなぁ

って

ずっと

思っていた☆彡


その

2009年の再放送の時

まだ20代のわたくしが

書いたブログの一部が

こちら

(・_・;(・_・;





今もそうだけれど

20代の時の方が

だいぶ勢いで書いているので

20代の自分に

対して


大丈夫かい

この子は?!


って

思う

(@_@)💧💧


とにかく

20代の時に

これほど

衝撃を受けた回

だから

また観られるの

うれしいよ

☆・:.,;*


しかも

今年の万博バージョンまで

新しく放送されるって

これはもう

永久保存版にするよ

(;▽;☆・:.,;*☆・:.,;*


今度は絶対

消さないよ

☆彡☆彡☆彡







ドリフの

1969年の

シングル曲

「ミヨちゃん」 

でも

歌詞に


前髪垂らした

かわいいこ


って

出てくるけれど


男の人も

前髪が

ちょっとだけ

ある方が

だいぶ

かっこいいと

思うけれど

おでこ全開で

前髪ない人が

多いよね

」(。Д。」)☆・:.,;*


にいさまも

前髪あったほうが

かっこいいのに

ほぼ

おでこ丸出しだし


トシちゃんも

前髪

ないよ


わたくしは

トシちゃん

前髪ちょっとある

髪型

してほしい

ずっと

思っている

☆彡☆彡


前髪

ちょっとある

っていうのは

こちらの

1985年のアルバム

失恋美学の

ジャケ写の

トシちゃん

みたいな

髪型だよ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


かっこいいよね☆彡☆彡


失恋美学

最高すぎる

(★ ▼★)☆・:.,;*

お歌も

大好きな

「君に出来ないすべて」が

一曲目だし

このアルバム

好きだよ

☆・:.,;*


そして

この

前髪が

ちょっとある

トシちゃんが

かっこいすぎる

 (≧∇≦☆・:.,;*☆・:.,;*


やっぱり

前髪

ちょっとあるって

いいですねぇ

 (^人^☆・:.,;*



 

 トシちゃん

きゃわいい

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


毎朝

青汁

2袋

使っているって

おきゃね💰

かかるのに

すごいなぁ

(@_@)☆・:.,;*


トシちゃん

日焼けしているのかな?


お顔

いつも

白いのに

白じゃない


トシちゃんも

にいさまも

お顔が白いところが

好きだよ


でも

夏は

焼けちゃうのかなぁ

☆・:.,;*


にいさまは

筋肉とセットで

わざと

日焼けの色に

しているとおもう。。。


にいさまも

白いお顔のほうが

似合っていて

素敵だと

思うけれどなぁ

ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


そして

わたくしは

また

今年の夏も

おててだけ

日焼けしちゃって

腕は

ユニクロの

アームカバー

しているから

全く焼けてないけれど

おてての部分だけ

ウェルダンに焼けて

また

変な

ツートンカラーの

おててだよ

😢


これ

今年の

クリスマスまでに

なおるかな?


去年の

クリスマス

写真見たら

腕は白なのに

おててだけ

茶色で

おかしな状態の

おてての

写真だったから

今年も

そうなっちゃうかも

」(。Д。」)☆・:.,;*



あ⭐️


そういえば

迷っていたけれど

今年も

ディナーショーは

行く方向だよ

(^-^ ゞ


1人だったら

お留守番かなと

思っていたけれど

3人で

行けそうなので

行くことにしました

☆・:.,;*


なので

今年も

楽しみです

♪♪



さんま御殿の

森三中の

黒沢ちゃんの

妄想の話

笑った

 (≧∇≦。。。☆彡笑


でも

妄想は

誰にも迷惑

かけないし

幸せな気分に

なれるから

いいよ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


わたくしは

ムー一族

観ていて


健太郎さんと

ゆかりさんの

しのび逢いの

シーン

トシちゃんが

健太郎さんに

なって

自分が

ゆかりさんに

なって


2人で

あの

トレンチコートみたいなやつ🧥

着て

再現したいなぁ

(★ ▼★)☆・:.,;*


って

いつも

思っている☆彡笑


hell or heavenの

コーナーで

郷ひろみくんが

トシちゃんで

わたくしが

金田さん


というのも

いいねぇ

(★ ▼★)☆・:.,;*



そしたら

ヘホ(近田春夫さん)

誰に

やってもらおうかなぁ

 (^人^☆・:.,;*

ヘホは

短パンの

ゆうすけさんかな

 (≧∇≦。。





おそろしい

お知らせだよ

( i _ i )( i _ i )( i _ i )

大好き施設が

年末で

閉館するみたい

(;_;(;_;)( i _ i )



中にあった

展示物は

どうなるんだろう??


懐かしい

昭和家電が

たくさん

展示されていて

1970年の万博の

人間洗濯機も

常設展示だったし

一度にお水を100リットルも

使うことから

普及はしなかった

昭和35年製の

家庭用食器洗い機も

貴重な展示だらけだったのに

(ノ_<。。。


どうなるんだろう

。。。


今度行った時に

受付の人に

聞いてみやう

( i _ i )


今年中に

いっぱい

行かなくては

(ノ_<。。。


でも

平日と土曜日のみだから

行けるのが

土曜日だけで

もう

土曜日は

11月まで

ほぼ

予定埋まっている状態だから

なかなか

( i _ i )


でも

それでも

なんとか

たくさん

行きたい☆彡☆彡


どこかに

移設されたら

いいけれどなぁ

>_< 。。


昭和家電セミナー

とか

ナショナル坊やの

作者さんのトークショーとか

楽しかった


いい思い出が

いっぱい


↑この

昭和34年製の

ナショナルの

白黒テレビに

映していただいたのも

ここのミュージアムの

セミナーで

だよ

(><。。


昭和家電コレクターの

ますだ先生と

お話できたのも

ここ


いい思い出いっぱいなのに

無くなるの

悲しいなぁ



お盆休みが

終わった

みたいで

いつもの


おじさん

専用車両に

おじさんたちが

戻ってきて


豪華

おじさんの

舟盛り🐟✨


みたいに

なっていたよ

 (^人^☆・:.,;*


お盆休みの間は

わたくしのみの

乗車で

驚いたけれど


コロナ禍の

緊急事態宣言中も

全く同じで

ほとんどの人が

出勤停止

だったから

いつも

ガラガラで 


緊急事態宣言の時は

毎日

わたくしと

もう1人のおじさんの

2人だけっていうのが

長い期間 

続いたよ


わたくしは

緊急事態宣言中も

1日も

出勤停止に

ならなかったけれど

もう1人の

おじさんも

出勤停止に

なってないって

このおじさんは

一体何の仕事なんだろう?

って

いつも

気になっていたよ

(@_@)☆・:.,;*


もうすっかり

忘れかけているけれど

あの期間は

異様だったね


わたくしの姉も

当時

仕事で

飛行機に乗る時

空港までの

リムジンバスが

姉のみの

貸し切りだった

らしいし

1人もいない

空港の様子なども

LINEで

送られてきて

驚いたよ

(@_@)☆・:.,;*