Mw, Fly Forever✨ -4ページ目

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

⭐️この記事は拡散OK曲だけ

ネタバレしています⭐️






トシちゃんの

ツアー

広島

呉公演♪♪

行ってきました

☆・:.,;*

朝⭐️ 新大阪から

新幹線で出発☆彡

↑今回の旅のメンバーです☆・:.,;*

この前 万博のPASONAのパビリオンで買った

ブラックジャックのアクスタが

この軍団に新規加盟☆・:.,;*

ペットボトルの中身は

緑効青汁です

(^-^ ゞ⭐️

広島駅に到着して 

12年ぶりに

大好きな

むさしに行きました☆・:.,;*

むさしの若鶏むすび (1100円)

(★ ▼★)☆・:.,;*

美味しかった✨

(今回はシャワランの下敷 持ってきたよ♪♪

トシちゃん きゃわいい☆彡

シャワランといえば

ピンクレディーとトシちゃん⭐️)

広島から国鉄呉線に乗って呉に出発☆彡

車窓からオーシャンビュー

(∩^o^)⊃━☆°.*・。

呉駅に到着しました☆彡

この撮影していたら 通りすがりのおじさんが

「あ!ミャクミャク!ミャクミャク!」と

言いながら立ち去っていった☆彡笑

海の見える街 いいねぇ☆・:.,;*

こういうのも 好きだよ☆彡 かっこいい☆・:.,;*

海上自衛隊の資料館 「てつのくじら館」へ

行きました☆・:.,;*

外観がすごい☆彡


こんなに立派な施設なのに

なんと 入場無料だよ☆彡

どうしてだろう☆・:.,;*

撮影スポットで ミャクミャクちゃんが

記念撮影📷✨

てつのくじら館は

2007年オープンだって

比較的最近だねぇ

阪神淡路大震災に災害派遣という記事

(/ _ ; )☆・:.,;* 

100日間も活動してくださったんだ☆・:.,;*

掃海についての展示⭐️

こういうの 知らなかったよ☆彡

こんなにたくさ設置されていたなんて

こわい(*_*)

↑昔のポスター

これが機雷みたい

こんなのが 海に大量に設置されていたなんて

(/ _ ; )☆・:.,;*

↑掃海時に使うフロート(浮き)

機雷に対して この怒ったお顔なんだね☆彡

ミャクミャクちゃん:「白いおじさん こんにちは」

ミャクミャクちゃん

おじさん呼ばわりしているけれど

たぶん このフロートは29歳くらいだから

38歳のミャクミャクちゃんの方が

だいぶ年上だと思う

(・p・ ; ☆・:.,;*


そして

館内で

トシちゃんファンの方から

「ブログ観ています☺️」と

声をかけていただいて

嬉しかったです☆・:.,;*

お名前も教えてくださったのですが

Xでよくお見かけする

有名な方でびっくり

」(。Д。」)☆・:.,;*

有名なファンの方との遭遇

嬉しかったです♪♪

そして わたくしは

Xの名前の欄に

顔文字→ミ・∀・ 彡

を書いているだけで

名前を書いていないので

なんのこっちゃか

分からなくて

すみません(@_@)💦

もう23年くらい前から

ネット上で

「ミ・∀・ 彡」だよ⭐️笑

ネットでお名前を出さない事に

しているので

顔文字なのですが

呼んでいただく時は

トシちゃんの妹さんと

同じ名前なので

その名前で

よろしくお願い致します

 (^人^☆・:.,;*

(漢字は全く違って

わたくしは

漢字3文字の名前だけれど

読み方は同じだよ⭐️)

続いて潜水艦についてのエリア⭐️

↑潜水艦の解説⭐️

↑潜水艦の中が狭いので

食卓のベンチの中が お野菜入れに☆彡

↑1日4食食べるそうだよ☆・:.,;*

潜水艦の中は お腹が空くのかなぁ

(・p・ ?

こんな狭いスペースでシャワー⭐️

しかも節水で使えるお水も限られているらしい

↑ベッドが狭いのに三段

」(。Д。」)☆・:.,;* 

こわいくらい

窮屈スペースだね( i _ i )

作業で着るお洋服が

スターウォーズみたいだね☆彡

(スターウォーズ 一度も観た事ない

けれど  (≧∇≦。。  )


この後

撮影禁止の

本物の潜水艦の中に

入れるエリアがあって

実際の潜水艦の

とんでもなく狭い空間を

体験してきたよ

!(◎_◎;)

あんなに狭い空間で

お仕事&生活するって

大変だねぇ

☆・:.,;*

そういえば

懐かしい

テレビデオも

あったよ!

てつのくじら館の窓からの風景☆彡

館内のカフェで

「出航⭐︎ぱふぇ」(600円)

いただきました☆・:.,;*

きゃわいくて面白い⭐️♪♪

これで600円は

リーズナブルだと思う☆彡


てつのくじら館

無料なのが

本当に

すんずられないくらい

充実した展示で

良かったよ☆・:.,;*

お外を歩いていたら昔の潜水艦が

展示してあって

「いかんし」って何かな?と思ったら

「しんかい」だった☆彡笑

現在 改装工事中で休館している

大和ミュージアム⭐️

中の展示を ガラス越しに

見たければ どうぞ みたいになっていて

撮影禁止だったけれど

改装中の10分の1 戦艦大和

ガラス越しに観てきたよ☆・:.,;*

リニューアルオープンしたら

改めて来たい☆彡

この浮き輪のオブジェ

いいねぇ☆・:.,;*

素敵な海の街で 

水面に光が反射して

綺麗だった☆・:.,;*

近くのコンビニエンスで

滋賀公演のチケットを発券したあと

今日のツアー会場に来ました

☆・:.,;*


会場の外に

なんと

野間口先生がいらして

びっくりした☆・:.,;*

ファンの方との

ツーショットにも

応じておられて

神対応☆・:.,;*

野間口先生

優しいね

(^ν^☆・:.,;*


今日の公演のポスター⭐️

Huluのチラシもあったよ⭐️


開演前

ロビーにいたら

さっき

てつのくじら館で

お会いした方とは

別のファンの方から

「ブログ観ています😊」 と

声をかけてくださって

嬉しかったです☆・:.,;*

同じお日にちに

お2人から☆・:.,;*

本当に

内容すっからかんで

文面も崩壊しているブログなのに

観てくださって

ありがとうございます

(/ _ ; )☆・:.,;*


17時30分

呉公演

スタート

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


シュッとして

めさかっこいい

トシちゃんが

登場☆・:.,;*


今回も

内容

ほぼ書けないのですが


今日の拡散OK曲は

2014年リリースの

Bonitaでした🎉

わたくしは

Bonitaを撮らせてもらうの

3回目だよ

(^-^ ゞ

トシちゃんが

流れを止めないように

Bonitaの1曲前の冒頭で

次の次の曲のBonitaで

拡散をしてくださる

というのを

告知してくださったよ

☆・:.,;*

Bonita🌹

YouTubeにUPしました☆・:.,;*

あまり上手に撮れてないけれど

ターンのところは引きの映像にして

最後も引きの映像にしたよ☆彡

ラストのシュッと

ひざまずくようなところ

とっても素敵で

バラの花びらが舞っているように

わたくしには見える

 (ΦωΦ)☆・:.,;*🌹✨


このブログでも

しょっちゅう

言っているし

この前

トシちゃんにも

お手紙で

書いたけれど

Bonitaの

お帽子トシちゃんは

めさかっこいいよね

(★ ▼★)☆・:.,;*☆・:.,;*☆・:.,;*

お帽子トシちゃんから

✨すべてを捨てて ただ そばにいて✨

なんて言われたら

うれしすぎて

「はい( ✧Д✧) カッ!!    満を辞して‼️」

ってなるよね(★ ▼★)☆・:.,;*

(?)(アータには言ってません…)


呉公演は

なんと

27年ぶりだったそうで

江口先生が

メンバーに加わった年

だそうだよ✨


トシちゃんが今回も

男性ファンのチェックをしていて

今日は少ないと

おっしゃっていましたが

わたくしは

多いと思ったよ

☆彡

なんか

おじさまフェスティバルの

会場?

みたいな

多さだと

思ったけれどなぁ

☆・:.,;*

でも

去年の広島公演の方が

もっと多かったらしい☆・:.,;*


ライブ中 

バンドメンバーさんの

アクシデントがあって

(ステージから客席に落ちた)

心配したけれど

大丈夫だったのかな?

後方のお席だったので

よく見えなかったけれど

心配した(@_@)💦💦

その後

笑顔だったので

ほっとしたけれど

お怪我していなければ

いいねぇ☆・:.,;*


トシちゃんは

長いツアーと

テレビなど

いろんな

お仕事も

一つずつ

きっちり

真面目に

こなされていて

64歳とは

思えないくらい

ハード

スケジュールで

お送りしているの

すごいと思う

(@_@)☆・:.,;*

どこから

そんなエネルギーが

??


やっぱり

いつも

28歳くらいだと

思っているけれど

本当にトシちゃんは

28くらい

だよね☆・:.,;*


呉公演

めさ盛り上がって

楽しかった

☆・:.,;*


トシちゃん✨

ファンの皆様

ありがとうございました

☆・:.,;*


その日は

広島駅前に

泊まったよ⭐️

トシちゃんも

お泊まりとおっしゃっていたから

広島駅だったのかなぁ☆・:.,;*

それとも

呉?


翌朝☆・:.,;* 泊まっているホテルの朝食が

ホテル1階にあるコメダだったよ☆・:.,;*

ホテル宿泊者限定メニューで

ホットドッグとスープとゆで卵とコーヒーゼリーと

アイスオーレだよ⭐️

近所のコメダで食べるシンプルモーニングと

全く違って面白かった♪♪

チェックアウト後

広島駅で

むさしのお弁当を買いました☆彡

お茶を飲みながら新大阪に帰ります☆彡

お茶がデカすぎて

「ミ・∀・ 彡 ワイルドだろ〜? ミ・∀・ 彡」


新大阪に到着して 万博ブースで記念撮影⭐️

万博明日で終わっちゃうから

こういうブースでの撮影できるのも

今日が最後だよ ( ; _ ; )/~~~

構内でこんなポスター発見した☆彡

東ゲートのミャクミャクちゃんだ♪♪

お家に帰って お昼ご飯に

むさしの若鶏むすび弁当と緑効青汁です⭐️

(まさかの むさし2DAYS  笑 )

この

チラシは

国鉄呉駅の

観光案内所に

普通に置いてあって

いただきました☆・:.,;*


結構目立つところに

置いてあったから

もしかしたら

このチラシを見て

今回のライブに

来られた方も

おられるかもしれない♪♪


わたくしも

10年前

トシちゃんの初ライブに行ったきっかけは

滋賀県の街角で

たまたま

通りすがりに

トシちゃんのライブのポスターを

見たからだよ☆彡

中学生くらいから

トシちゃんの曲は

ずっと聴いていたけれど

ライブをされているのは

知らなくて

あれ?

ライブされているんだ

好きな曲

いっぱいあるから

行ってみたい♪♪

思って

その場で

ケータイから

チケット取ったよ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


なので

チラシとか

ポスター

って

重要だね

☆・:.,;*


次は

滋賀公演☆・:.,;*

なんと

琵琶湖ホールなのが

うれしい

(∩^o^)⊃🎉✨✨✨

わたくしは

個人的には

19年前くらいから

何度も行っている

ホールだよ☆彡

どうやら

来年

改修で

一旦

閉館するやうなので

その前に

トシちゃんの

ライブって

うれしいね

⭐️♪♪


滋賀公演

参加するみなさま

よろしくお願い

致します

☆・:.,;*


今日の

呉の

記事は

明日

お家に帰ってから

書きます⭐️


(今回の旅は

ノート型

パーソナル

コンピュータ

持ってきていないので

動画を

取り込みできないよ

(@_@)☆・:.,;*)


これから

大浴場に

入って

をやすみなさいませ

😴☆・:.,;*





明日の旅の準備が

出来ていない

」(。Д。」)☆・:.,;*


わぁぁぁ☆・:.,;*


今から

1時間で

終わるかなぁ

☆・:.,;*


明日

参加のみなさま

よろしくお願い致します

(^人^ミ・∀・ 彡☆・:.,;*



うたコンに

ドリフさま

ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


録画予約したよ

 (^人^☆・:.,;*


全員集合の

はっぴを着て

観ようかな⭐️

こちらの

ゲスト用の

はっぴだよ

☆・:.,;*


これと

ドリフメンバーが

冬に着る

全員集合の

はっぴを

持っているけれど


わたくしは

ツアーで

最前列が

当たったら

必ず

どちらかの

ドリフのはっぴで

参加する事に

しているけれど


今年の

トシちゃんのツアーも

最前列

こなさそう😢


このはっぴで

参加できる日は

来るのかなぁ

☆・:.,;*


2021年の

ワンダーランドの時は

最前列だったけれど

あれは

赤いお洋服指定だったから

着なかったよ⭐️


にいさまの

ツアーと

しょこたんの

ツアーでは

最前列

ドリフ様で

参加済☆彡


Sadieは

箱ライブだから

着ないよ⭐️


トシちゃんで

ドリフで

参加したい

(^人^ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


今年のツアー 

お席がまだ

判明していないのは

あと

2公演のみ

☆彡


どこのお席

かなぁ

☆・:.,;*



うわぁぁぁ☆・:.,;*

ご近所の

アニメが

公式で

UPされたよ

ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


懐かしいね

♪♪


中3の時の

アニメだよ

☆・:.,;*

中3の時の

自分

これだよ

 (ΦωΦ)☆・:.,;*🛸✨

制服が

真っ赤で

なんだこりゃの時代。。。

(セーラームーンが

好きだったから

セーラー服が

着たかった)


ご近所は

原作の方が

好きだけれど

アニメも

観ていたよ

(^ν^☆・:.,;*


矢沢先生の

漫画は

ご近所以降の

作品

全部

読んでいた

ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


NANAも

読んでいたけれど

2009年から

休載中だから

どうなるんだろう

(・p・  。。





本棚の本のラインナップ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。

こんな感じの昭和関連の本ばっかりだよ☆彡


この

ちびっこ広告手帳の表紙の男の子

よく見たら

すごく嫌そうな表情なのが

気になる

!(◎_◎;)


本人はやりたくないのに

お母さんに

児童劇団とかに

入れられて

渋々やっとります(@_@)☆・:.,;* 

ってこと

なのかなぁ

(・p・;


昭和の広告

子役の子が

こういう表情なの

結構多い


あの

有名な

アサヒ玩具の

ママレンジの

広告の女の子も

嫌々やっとりますけれども〜

みたいな

表情だよ

」(。Д。」)☆・:.,;*


何故なんだろう

☆・:.,;*

今日は

かなしくて

とても

ご飯を

食べられそうにも

ない(/ _ ; )

思ったのですが


大きなティキンを

ガブっと

食べて

この後

お菓子も

ムシャムシャ

食べました

( ; _ ; )/~~~




「愛という名のもとに」

もう一度

再放送して

ほしいね

ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


あれは

1992年1月の

小5の時に

放送された

ドラマだよ⭐️


あれは

今でも

放送できる

内容(・p・ ?


衝撃の回も

あったけれど

再放送できるよねぇ?


んー

無理かもしれないけれど

昔のドラマを

再放送する時の

お馴染みの

【今の時代にはふさわしくないけれど

オリジナリティを尊重して

そのまま放送するよ〜】

みたいな

最初に

断っておけば

良いよね〜

みたいな

文言を

冒頭に

出しておけば

OKかな

ミ・∀・ 彡☆・:.,;*




さっきの

ニュース速報で

出てきた

ノーベル賞の

おじさま


姉の

論文の

共同研究者

みたいで


あの

おじさんと

一緒に

映っている

姉の若い頃の

写真が

LINEで

送られてきて

びっくりした

」(。Д。」)☆・:.,;*


わたくしは

頭パーン٩( ᐛ )و

だから

難しい話題は

なんのこっちゃか

全く

分からないのだけれど

ノーベル賞が

すごいこと

くらいは

分かるから

驚いた

」(。Д。」)☆・:.,;*


姉が

そんな

賢いおじさんと

知り合いだった

なんて

(@_@) 🪐💫✨☆・:.,;*


来週

久しぶりの広島 

楽しみだよ

(★ ▼★)☆・:.,;*


到着したら

まず

むさしに

行くよ

 (≧∇≦☆・:.,;*


12年ぶりの

むさし

(^ν^☆・:.,;*


広島行ったの

つい最近の

感覚だけれど

実際は

12年も前

」(。Д。」☆・:.,;*


Sadieさまの

広島公演

2DAYSで

特に

初日は

最前列で

参加だったとおもう

☆彡

これ

その時のプリだよ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。

太陽の塔のおじさんの

Tシャツ

 (≧∇≦。。


しかも

これ

当時

ブログに

モザイク無しで

素顔丸出しで

UPしていて

個人情報とか

そこまで

考えていなかった時代

こわい(@_@)☆・:.,;*

って

思った

(もちろん

お友達のお顔は

ハートで隠していたけれど

自分はそのまま)


広島で

1日目は

むさし

2日目に

お好み

食べやう

かなぁ

☆・:.,;*


そして

呉の

大和ミュージアム

楽しみにしていたけれど

改装中?

やっていない

らしい

( i _ i )💔


その代わりに

大和ミュージアムサテライト

っていうところが

やっているやうだから

そちらは

行くよ

☆彡


てつのくじら館も

楽しみ

(★ ▼★)☆・:.,;*


いいね

☆彡


ブラタモリの

呉編と

旅人やすさんの

呉編を観て以来

ずっと

行きたかった

☆・:.,;*


トシちゃんに

呉で

会えるって

うれしいなぁ

(^-^ ゞ☆・:.,;*



今日はBSテレ東で

夜6時30分から

1997年公開の

「寅次郎ハイビスカスの花 特別編」

放送だよ

(∩^o^)⊃🎉✨✨✨


渥美清さんが

他界された

翌年に

制作された

作品だよ⭐️


1980年8月公開の

ハイビスカスの花

特別編集して

公開された

作品で

大人になった

1997年の

満男が

回想するところから

物語が始まるよ


わたくしは

ハイビスカスの花

だいぶ好きな回だから

こうして

1980年と

1997年

2度にわたって

映画公開

された

というのは

うれしい

☆・:.,;*


ハイビスカスの花

とっても素敵な

ストーリーだし

寅さんが

ついに

リリーに

結婚を…?!

ってところが

名場面

だねぇ

(^ν^☆・:.,;*


1980年のドラマ

「心」で

佐和の

お見合い相手を

演じた

俳優さんも

沖縄の

寅さんの下宿先の息子の役で

登場するよ

☆・:.,;*

この若者も

たぶん

リリーが

好きなんだよね

☆・:.,;*


沖縄の夏の

いい話だなぁ

☆・:.,;*


すでに

録画したやつ

持っているけれど

今日の放送分も

また

録画するよ

 (≧∇≦。。笑

(録画する意味が全くない)