⭐️トシちゃん⭐️ツアー⭐️愛知公演⭐️ | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨




⚠️この記事は今年のツアーの

最大のネタバレを書いております⚠️







トシちゃん⭐️

ツアー⭐️

愛知公演

行ってきました

☆・:.,;*

愛知県なので

愛知県稲沢市のキャラ⭐️

いなッピーのマスコットも連れてきたよ☆彡

京都から新幹線に乗って出発☆彡

シャワランの応募ハガキと

グリコの下じき持って来ました☆・:.,;*

トシちゃんのシャワランのCMシリーズで

トシちゃんが踊って

おズボンがズレちゃって

ちょっとお尻の割れ目が出て

恥ずかしいよ

っていうバージョンが

あったのだけれど

覚えている方いますか??笑

これYouTubeで検索しても

全く出てこないけれど

そういうバージョンも

あったんだよ

 (≧∇≦。。

当時のトシちゃんは

お尻の割れ目は

NGじゃなかったのかな?笑

今の時代だと

アイドルのお尻の割れ目なんて

ダメに決まっているし

1978年放送のムー一族も 

今 再放送する時は

必ず

荒井注さんのお尻の割れ目に

モザイク入っているよ

  (≧∇≦。。笑


グリコの下じきは

カジュアルなお洋服の

トシちゃんがいっぱい☆・:.,;* 

思いきや

1枚だけ

結婚式みたいな真っ白いスーツの

トシちゃんがいて

わぁ☆・:.,;*って

なるよね

(∩^o^)⊃━☆°.*・♡

豊橋駅に到着しました☆・:.,;*

お花のまち 

らしい☆・:.,;*

この綺麗な青いお花の生産量が

全国一位なんだって♪♪

駅の本屋さんのポスターに

「豊橋•田原の100年」

笑う

 (≧∇≦。。

しかも9,800円くらいで

だいぶ高価な本らしい

 (≧∇≦。。

1964年当時の

新幹線開業を祝う豊橋駅のお写真☆彡

こういう昔の街のお写真 好きだよ⭐️

↑こんなガチャガチャがあった

 (≧∇≦。。。

おじさんのエコバッグ☆彡笑

これ買う人いるのかなぁ (≧∇≦。

400円もするよ (≧∇≦。。☆・:.,;*

お昼ご飯は 味噌おでん定食をいただきました⭐️

おやつも食べたよ ミ・∀・ 彡♪♪

↑懐かしいサクラカラーの看板発見❣️

トシちゃんがCMされていたね☆彡

豊橋駅から別の電車に乗って

今回のライブ会場に到着☆・:.,;*

ホワイトボードの利用案内⭐️

公演の掲示板⭐️

↑これ いいねぇ☆彡笑

今年のツアー 今回が自分が参加する

最後の公演だったので

このパネルを観られるのも最後だよ⭐️


お席は

14列目でした☆・:.,;*


今年のツアー

3列目とか

前の方のお席が

何回かあったけれど

毎回

目の前の方が

ものすごく背の高い方で

お席に段差も無いため

視界ゼロ

という事が

多くて

今回みたいに14列の方が

見やすいだろうと

期待していたら

やっぱり今回のお席は

3列目の時より

500倍くらい

見やすいお席でした

(;▽;)☆・:.,;*


だから

普通 

3列目なんて

うれしいはずだが

最近は

3列目とかだと

嫌な予感しかしない

(・_・;💦


今回は

14列目で

視界最高の状態で

ライブがスタートしました

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


撮影and拡散OK曲は

なんと☆彡

ツアーのラストの

アンコール曲でした♪♪

1982年12月リリースの

ラブシュプールです☆・:.,;*

↑ちなみに 

ラブシュプール リリース時の

2歳の自分だよ 笑(右側)

(要らない情報…)


まさかアンコールが

拡散とは

思わなかった☆・:.,;*

しかも まだ あと2公演

残っているのに☆彡


拡散OK曲は

みんなが静かに撮影するから

バラードが選ばれる事が多いけれど

トシちゃんのライブの

明るくhappyな曲も

たくさんの方に観てもらいたい!

と思っていたので

個人的には

すごく嬉しかったよ

☆・:.,;*

↑撮らせてもらいました☆・:.,;*

走るのが速いトシちゃんをキャメラで

追うのが必死☆彡笑

そして ステージを降りて目の前まで

来てくださり

とんでもないドアップトシちゃんも

 (≧∇≦。。

そして ダンサーさん4人との

楽しそうな場面も

撮れて良かった♪♪

この一曲に

トシちゃんのライブの魅力が詰まっていて

観た方が

楽しそうだな 

行ってみたいな☆彡って

思ってくださるのでは

と思う(∩^o^)⊃━☆°.*・。

そして

中学生の頃 ファンだった方も

感動されるのでは?

わたくし 知り合いで

小学生の時 トシちゃんのファンだった方が

いるのだけれど

「ラブシュプールとか

今でも歌ってくれるんですか??」って 

聞かれたよ☆・:.,;*

↑静止画バージョン

ステージを走るトシちゃん☆彡

ダンサーさん達と♪♪


ツアー参加最後の公演で

こんな素敵な光景が撮影できて

嬉しかった☆・:.,;*

これは一生の思い出だよ

☆・:.,;*

観るたびに

楽しくなっちゃう

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


最後に 誘惑スレスレのパネルに

ご挨拶

 (^人^☆・:.,;*


今回のツアー 

大好きだった

毎公演 

楽しかったです

☆・:.,;*


トシちゃんが

今回のセット

会場に

設置するのに

8時間(6時間だったっけ?)

片付けに

2時間かかるので

スタッフさんは

前日から

やってくださっている

おっしゃっていたよ

(@_@)☆・:.,;*


ああいう

丸い階段状で

設置も大変だし

トシちゃんや

ダンサーさんも

パフォーマンスする時

階段に

気をつけつつ

だから

大変だよねぇ

☆・:.,;*


そして

最大のネタバレを

書きますが 




トシちゃんが

「さよなら」

歌われる

コーナー

とっても好きだった

(;▽;)☆・:.,;*☆・:.,;*☆・:.,;*


わたくしは

生まれてない

時代に

放送されて

いたのだけれど

1979年の金八先生の

デーブイデー📀

持っているので

繰り返し

観ていて 

大好きなシーンだったので

当時の

沢村正治くんと

今のトシちゃんの

コラボレーションは

ゾッとするほど

感動したよ✨✨✨


どうして

今年のツアーで

こういう演出を

してくださったのか

是非

お聞きしたいなぁ

☆・:.,;*


トシちゃんには

お手紙で書いた事だけれど

以前

いしだあゆみさんがテレビで

「セリフのない演技が1番難しい」と

おっしゃっていて

トシちゃんは当時まだ

デビューしたてなのに

あんなに長い時間の

セリフなし演技を

完璧にこなしているから

すごいと思う

☆・:.,;*

セリフがなくても

沢村正治くんの気持ちが

すごく伝わる

シーンだよね

☆・:.,;*


金八先生は 

毎回

お話ごとに

演出家さんが

違うけれど

トシちゃんが主演の回は

2話とも

生野さんが

担当してくださっていて

すごく

うれしい✨

生野さんは

男女7人夏物語と秋物語の

演出家さんだよ

 (^人^☆・:.,;*


演出家さんの

素晴らしさと

それに応える

トシちゃんの演技力で

あの伝説の回が

生まれたんだね

☆・:.,;*


今年のツアーは

ライブで毎年やってほしい曲

顔に書いた恋愛小説も

あって

嬉しかった

☆・:.,;*


あの

盛り上がりと

会場の一体感が

最高

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


また

来年のツアーでも

あってほしいな♪♪


そして

今年も

原宿キッスが

丸ごと一曲だったのも

嬉しかった

☆・:.,;*


メドレーの

曲の繋ぎ方も

素敵だったね

☆・:.,;*


トシちゃん

みなさま

ありがとうございました

☆・:.,;*


さっそくだけれど

来年のツアーも

楽しみだなぁ

🥳☆・:.,;*


トシちゃんのツアーが

楽しみすぎる

☆・:.,;*


来年は

今まで通りの

金山の

会場らしいよ☆彡


そして

来年は

大阪公演

ありますか?

 (≧∇≦。。☆・:.,;*笑


来年は

是非

お願いします

☆・:.,;*笑


今年は

大阪関西万博と 

トシちゃんのツアーの

楽しい期間

ずっと

わすれないよ

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


トシちゃんのツアーは

まだ

九州編が

続きます♪♪


参加されるみなさま

最後まで

楽しんできてください 

☆・:.,;*


わたくしは

来月の

大阪の

ディナーショー

楽しみに

しています

 (^人^☆・:.,;*


トシちゃん✨

みなさま✨

いつも

ありがとう

☆・:.,;*