今日は
早朝⭐️
千里中央から
地下鉄に乗って
玉造稲荷神社に
行ってきました
☆・:.,;*
やすさんが動画で訪れていた神社だよ⭐️
動画を観てすぐに
行きたい☆彡と思ったよ☆・:.,;*
この神社は大阪からお伊勢参りする時の
出発地点なんだって☆彡
玉造稲荷神社〜伊勢神宮 170kmの旅
と書いてある☆・:.,;*
短い鳥居があったよ
伊勢参宮本街道行程図(500円) と
旅守り(800円)を買いました☆・:.,;*
この本は伊勢までの地図が載っていて
かなり面白い☆彡 外出する時に持ち歩いて
空いた時間に眺めやう☆・:.,;*
旅守りも
年間いろんなところに旅するので
こういう旅行安全のお守りが欲しかったから
丁度良かった☆・:.,;*
さっそく明日からの旅で
キャリーにお守りつけて行くよ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
↑玉造駅近くのビル
まだこんな広告があった☆・:.,;*
↑玉造駅の改札も☆彡
玉造では まだ万博はこれから
という気分なのかなぁ_φ(・_・ ⭐️
いいねぇ☆・:.,;*
電車に乗って 鶴見緑地駅に到着しました☆・:.,;*
1990年当時のままの花ずきんちゃんの壁⭐️
大阪花博のロゴも発見☆彡
↑子どものデザインを元に作られた事が
当時話題だった花博の「いのちの塔」と
気球☆・:.,;*
鶴見緑地フェスタ開催中だったので
気球に乗る事ができるイベントやっていたよ⭐️
わたくしは 飛行機も気球も
怖がりだから乗られないけれど
(@_@)☆・:.,;*
ミャクミャクちゃんと花ずきんちゃん
新旧キャラのコラボレーション
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
ミャクミャクちゃん
花ずきんちゃんに会えて
良かったね♪♪
わたくしも
記念撮影しました ミ・∀・ 彡📷✨
1990年当時から好きだった
このマンホール (^人^☆・:.,;*
かわいいお顔の花壇があったよ♪♪
ミャクミャクちゃんの花壇のお写真☆・:.,;*
コスモスと風車☆・:.,;*
ミャクミャクちゃんもうれしそう
(^人^ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
このマンホールには「電気」と書いてある⭐️
こちらは ガス⭐️
こちらは「消火栓」⭐️
いろんな種類があるんだねぇ☆・:.,;*
鶴見緑地フェスタの花ずきんちゃんブース⭐️
↑
花ずきんちゃんが登場
(≧∇≦☆・:.,;*
わたくしは
2020年のイベントぶりの
再会だったよ☆・:.,;*
ツーショットも撮ってもらった⭐️
花ずきんちゃんのTシャツと缶バッジと
マスコットをつけていったら
スタッフさんやお客さんに
ものすごく声をかけられた☆彡
全部1990年の当時もので
今グッズが出ていないから
なぜ?
1990年からタイムスリップしてきた?
っ謎だったのかも
(・_・;💦☆・:.,;*
お昼ご飯は
咲くやこの花館のレストランに
来ました☆・:.,;*
パロボラッチョカレーを
注文したよ☆・:.,;*
パロボラッチョという熱帯の植物の形を
デザインしたチキンカツカレー⭐️
小学生の時から大好きな
グァバジュースも注文しました
(^人^☆・:.,;*
ご飯の量が多くて
お腹いっぱいになった☆・:.,;*
そして⭐️なんと
先ほどのツーショット写真を
無料で缶マグネットにして
花ずきんちゃんのブースで
プレゼントしていただいたよ
☆・:.,;*
大好きな花ずきんちゃんとの
お写真のマグネットがもらえるなんて
嬉しかった
☆・:.,;*
花ずきんちゃん
ありがとう
☆・:.,;*
また
いつか
会えるといいなぁ
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*

























