10月3日金曜日⭐️
最後の
大阪関西万博に
行ってきました
☆・:.,;*
4月から数えて
12回目の万博です⭐️
9時予約で
7時15分に夢洲駅に到着⭐️
普段は入場列に
迂回することなく並べるのに
今日は列まで長い道のりを迂回!(◎_◎;)
帰りに混雑緩和のため迂回は当たり前だけれど
朝から迂回って
どれだけ人数を入れているのだろう
」(。Д。」)☆・:.,;*
って
朝から えらいこっちゃの予感がしたよ💦
周りの方も 入場列での長距離迂回にざわざわ
8時50分 入場スタート⭐️
手荷物検査を通過して
9時7分くらいに
入場できたと思う☆彡
入場してすぐに
オランダパビリオンに向けて
早歩きスタート⭐️笑
(危ないので 場内 走るのは禁止 笑)
9時20分頃
オランダパビリオンに到着☆・:.,;*
朝から先着で定員に達するまで
予約なし入館できるので
なんとか間に合った
(;▽;☆・:.,;*
この日の予約なし入館は
9時40分前に締切だったよ⭐️
パビリオンの前で
55分くらい並んで
10時15分くらいに
ようやく入館☆彡
お着物のミッフィーちゃん⭐️
おめめもお口も真っ白で
後ろ向きに見える大きなオブジェ⭐️
お水が波打って色んな模様が浮かび上がる展示
定礎発見ミ・∀・ 彡⭐️
建物の定礎見るの好きだよ
壁にミッフィーちゃんの絵本が
いつくも展示されていたよ⭐️
こういう 光る球体を1人ひとつずつ
持って進むパビリオンだよ⭐️
↑プラネタリウムみたいな空間で
球体の天井に映し出される映像⭐️
動画に撮りました☆・:.,;*
↑見えにくいけれど 鏡になっていて
中央に自分の姿⭐️
オランダパビリオンに入館しないと買えない
テイクアウトメニュー⭐️
ニシンのサンドとワッフルを買いました☆彡
どちらもおいしかったよ☆彡
ワッフルは微妙に能面の味(シナモン)が
したけれど
冷やかし程度の能面だから
なんとかなりました…(*_*)💦
近くに座っていらした
70代の見知らぬおばさまが
「お嬢さん バナナ貰ってくださらない?
2本持ってきたけれど1本しか食べられないの」
と
バナナをプレゼントしてくださいました☆彡笑
バナナをいただいて
先ほどの能面の味がすっかり消えたから
すごく助かったよ☆・:.,;*笑
優しいおばさまで
バスツアーで来られているそうで
パビリオンに2個入れる事が決まっている
ツアーだそうで
そういうのもいいねぇ☆彡
↑
今日が開幕から何日目かのパネルがあった☆彡
まだ174日目なんだ☆・:.,;*
なのにあと10日で終わっちゃうなんて
(;_;☆・:.,;*
関西魅力発見イベントという期間限定ブースで
関西の色んな工芸品に囲まれて記念撮影☆彡
工芸品の傘を持ったり
ミャクミャクちゃんのうちわを
前に出すポーズとかは
係の方からの指定 (≧∇≦。。
当日予約で
Earth Martに行きました⭐️
一度来たことがあるけれど
だいぶ良かったので再訪だよ☆彡
イワシさんのエリア
↑
Earth Mart行った事が無い方が
どんなパビリオンなのか分かるように
解説を動画に撮りました⭐️
↑1人が一生で食べる卵が
シャンデリアみたいに飾られているゾーン
↑いのちのカート
日本人が10年で食べる食べ物の体積を
カートのカゴで表現
ねぶたの技術で作られたカートらしい⭐️
↑最後のお部屋で
大きな巨大テーブルに
映像が映し出されるのだけれど
その映像を動画に撮りました⭐️
また 自分が家畜や野菜に変身するエリア⭐️
「どうも〜 豚です(^ν^)」
「どうも〜 牛です (^-^ ゞ」
「茶色のジャージー牛乳みたいな牛です〜」
「はじめまして
パイナップルのおじさんです〜」
そして 絵馬のコーナーで
絵馬 書きました☆彡
↑「みんな」というのは
今 この記事を見てくださっている皆様
全員も という意味です (^人^ミ・∀・ 彡✨
↑そして 最後 大好きな
PASONAに入らせてもらいました✨✨
最後のPASONA 目に焼き付けてきたよ
↑ブラックジャック✖️アトムの映像
動画に撮りました☆彡
ブラックジャック先生がかっこいすぎて
アトムもきゃわいくて
そして泣きそうなストーリーだね😢
展示を見た後
PASONAのグッズショップに入ったら!
4月に来た時 すでに売り切れで買えなかった
ブラックジャックのアクスタが
再入荷していて
買いました
(★ ▼★)☆・:.,;*☆・:.,;*
これは 9月に来た時も無かったから
もう再入荷とか無いんだ
と諦めていたら
売っていて
店員さんに聞いたら
1週間前に再入荷したばかりらしい!!
4月に来た時 無くて
ブラックジャックのアクキーと缶バッチだけ
買ったけれど
アクスタが1番欲しかった( ; ; )
と思っていたので
夢のグッズが最後に入手できて
嬉しすぎたよ(ノ_<)☆・:.,;*
↑これだよ☆・:.,;*
間黒男先生 かっこいい
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
(突然の本名 笑)
ブラックジャック→本名 はざま くろお
↑このアクスタの台もいいよね
(★ ▼★)☆・:.,;*
↑こちらは 東京の姉へのお土産⭐️
黒いミャクミャクちゃんが好きだから
これ発見して LINEで要るか聞いたら
「欲しい!!」と即答だったので買ったよ♪♪
この日は
運営側が
最大人数までパンパンに入れていたようで
場内を歩くのも大変な混雑状況だったし
念願の
ブラックジャックのアクスタを入手できて
もうこれで思い残す事はない!
と思ったので
早いけれど
夕方4時に帰りました☆・:.,;*
会場を出たら 夢洲駅の横にクレーンがいっぱい
何の工事なのかなぁ☆・:.,;*
そして最後の夢洲駅
夢洲駅 さようなら☆彡
⭐️4月から10月の間に行った
パビリオンとショーの一覧です⭐️
シンガポール
PASONA
三菱未来館
関西パビリオン
大阪ヘルスケアパビリオン
日本館
電力館
未来の都市
ルクセンブルク
NTT
クエート
ブラジル
アラブ首長国連邦
いのちの遊び場 クラゲ館
スペイン
テックワールド
ブルーオーシャンドーム
オーストラリア
インドネシア
飯田ホールディングス
いのちの未来
北欧
アメリカ
ガンダム
ドイツパビリオン
ノモの国
フィリピン
ブルガリア
アオと夜の虹のパレード
One World, One Planet
マルタ
バングラデシュ
コロンビア
カタール
Earth Mart
カナダ
バーラト(インド)
dynamic!ふとももシアター
モナコ
夜の地球
ポルトガル
フランス
ロボットandモビリティーステーション
ベトナム
オーストリア
スイス
タイ
いのちめぐる冒険
いのちのあかし
未来につなぐ希望の花火
イギリス
null2ウォークスルーモード
ネパール
チェコ
トルクメニスタン
空飛ぶクルマステーション(展示のみ)
ペルー
アゼルバイジャン
モザンビーク
国連機関館
いのち動的平衡館
オランダ
まだ行きたかったけれど
入れなかったパビリオンが
3個くらいあるけれど
どなたかが
YouTubeに上げてくださっていると
思うので
YouTubeで
拝見することにします
(^人^☆・:.,;*
4月から
半年間
夢のような期間で
本当に
楽しかった
☆・:.,;*
会場の
スタッフさま
全員に
感謝いたします
(^人^ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
大阪関西万博
ありがとうございました
☆・:.,;*
↑最後のリールは
おニャン子クラブの曲
「夏休みは終わらない」で
作成しました☆・:.,;*
ゆうゆのソロパートもあって
アルバム曲だけれど
おニャン子の中で
1番好きな曲だよ⭐️✨