⭐️現地に13時間30分滞在⭐️大阪関西万博⭐️花火•噴水ショー•ドローンショー⭐️ | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

8月9日土曜日⭐️

万博

行ってきました

☆・:.,;*


今回は

10時予約なので

いつもより

1時間遅く

お家を出て

現地に

8時30分に

到着しました☆彡


1時間以上並んで

手荷物検査と

顔認証を通過して

入場できたのが

10時ちょうどくらい

だったよ⭐️


今回は

夏休みの3連休で

混んでいるので

長く滞在せず

夕方5時くらいに

帰るプランで

来ました

(^-^ ゞ⭐️

まずは20分ほど並んで

ドイツのパビリオンに入りました☆・:.,;*

キャラが可愛いから

会いに行きたかったよ☆・:.,;*

サーキュラーちゃんを

1人1体

手渡されるよ⭐️

サーキュラーちゃんを壁のマークにかざすと

サーキュラーちゃんが

いろいろ解説してくれるのだけれど

解説はいまいちよく分からなかったけれど

きゃわいいから

分からなくても良いと思った☆彡笑

↑こんなところにもサーキュラーちゃんのイラストが⭐️

↑自分で色や模様を選んで

オリジナルのサーキュラーちゃんを

作るコーナー⭐️


自分が作ったサーキュラーちゃんが

スクリーンに登場☆・:.,;*

可愛かった⭐️

お外にお花のお庭もあったよ⭐️


ドイツのパビリオンを

出たところで

当日のパビリオンの予約

何かないかな〜

って

スマホで

空き枠を

探していたら

夜の

噴水ショーの観覧席が

何故か

空いていて

取れてしまって

え?!

って

なって


こんな

夏休みの3連休なのに

どうして取れたのか

分からないのだけれど

なかなか取れないお席だから

夜の8時30分からと

開始時間が遅いけれど

これは観よう☆彡と思って

夕方帰る予定

だったけれど

急遽

夜の

噴水ショーと

その後のドローンショーまで

観て

帰る計画に

変えました☆・:.,;*


そして

1週間前に来た時に

買おかどうか迷っていた

ミャクミャクちゃんのうちわ

やっぱり買おうと思って

探したのですが、

先週は

大屋根リングの下の

ミニ出張店舗とかでも

たくさん売っていたのに

どこのお店を探しても

無くて

( i _ i )

東ゲートの

丸善を探しても

無くて

売り切れたのかな…

先週買っておけば良かった

って

諦めかけていたら

大丸松坂百貨店の東ゲート店に

売っていて

買えました

 (≧∇≦☆・:.,;*

↑この

透明のうちわ⭐️

890円くらいだった☆彡

これは

写真撮影の時に

アクスタみたいに

このうちわも入れて撮ると

いい写真が撮れそうだから

いろんなところに

持っていこうと思うよ

 (^人^☆・:.,;*

ハトヤホテルにも

持っていきます

☆・:.,;*笑

↑あと これ先週のお写真だけれど

先週買ったこれ 青いおリボンの方を

今回つけて行ったけれど

すごく良かったよ☆・:.,;*

これも万博以外にも

いろんなところに

つけて行きたい

 (^人^☆・:.,;*

お昼ご飯は フィリピンパビリオンで

この長い春巻きを買いました⭐️

これも 旅人やすさんが

動画で紹介してくださったお料理だよ⭐️

だいぶ並んだけれど美味しかった✨✨

今回もボランティアさまに 

お写真撮ってもらったよ⭐️


その後 フィリピンパビリオンに入りました⭐️

30分くらい並んだよ⭐️

↑なんか自分が こういう物体になって

画面に現れるコーナー

自分の動きと連動するので

なかなか面白かった☆彡

AIフォトスポット⭐️

なんか これ誰?!って仕上がりで

自分のお顔を

元に作られている

はずなのに

すごく幼顔になって

14歳くらいの

見知らぬ

フィリピンの

少女みたいな

仕上がりで

何故こうなったのか

分からない…笑


ナショナル⭐️松下電器のパビリオンに

行きました☆・:.,;*

7日前抽選で当選ていたので

今回はナショナル坊やのTシャツで

行ったよ☆彡

こういう綺麗なクリスタルを持って

まわるパビリオンだった⭐️





その後 

北陸お花ごっつおマルシェに

行って

能登のお塩のアイス

食べました

 (^人^☆・:.,;*

その後 

セブンイレブン ウォータープラザ店に並んでいたら

なんと 店内にICOCAのチャージの機械が☆彡

会場内でチャージ出来るなんて知らなかった

これは便利だねぇ

 (^人^☆・:.,;*

お店に入る時 店員さんが

塩タブレットを配ってくださったよ✨

先週食べて美味しかった お店で焼いた

チョコクッキー

また いただきました

 (^人^☆・:.,;*

これは中がしっとりしていて

温かくて大きくて

なのに安くて最高だねぇ☆・:.,;*

↑今回初めて気づいたけれど

こんな休憩所を発見⭐️

これ何かに似ていると思ったら

↑この1970年の万博の

富士グループのパビリオンと

色合いが似ている☆・:.,;*

この休憩所は

すごく綺麗で広いお手洗いもあるし

良かったよ✨

オランダパビリオンの近くに

あったよ⭐️

その後 1時間以上並んで

ブルガリアパビリオンに

行きました☆・:.,;*

待ち疲れたけれど

きゃわいいキャラがいたので

疲れが吹き飛んだ☆彡笑

その後

噴水ショーの場所へ

移動⭐️

↑夜のnull2のビルヂング

綺麗だねぇ☆・:.,;*

噴水ショーの観覧エリアに着席⭐️

最前列だったよ☆彡

まずは 噴水ショーの前に

夏休み中 毎日開催の

夏休みEXPOミニ花火がスタート⭐️

↑動画撮ったよ

ミニ花火だけれど

夏の花火はやっぱりいいねぇ

(;▽;)

規模が小さくても感動した✨✨

↑そして

噴水ショー⭐️

アオと夜の虹のパレード

全編動画に撮りつつ観ました☆・:.,;*

初めて観たけれど

迫力があって良かった☆・:.,;*

結構水しぶきが飛んでくるので

水質問題が改善していて安心だよ☆・:.,;*笑

↑そして

噴水ショーの直後にスタートの

ドローンショーも動画に撮りつつ

観ました☆彡

ドローンショー観るのも初めて☆彡

どういう技術かわからないけれど

すごすぎるよね☆彡

大屋根リングのライトアップと

ドローン

綺麗だった☆・:.,;*


↑最後に こんなのも出て

面白い☆彡

10月の最後まで

もしかすると

噴水ショーもドローンショーも

観られないまま終わるかも

思っていたけれど

観られてよかったよ☆・:.,;*

万博が終わったあと

懐かしむ事もできるので

YouTubeに動画も上げられて

良かった⭐️

夜の万博の綺麗な風景

オーストリアのパビリオンが1番変わった建築で

夜のライトアップも綺麗だねぇ☆・:.,;*

帰りの電車の車内に

今日のパレードの広告があった⭐️

今回のお写真の一部でリール作りました

曲は

しょこさまのカバーバージョンの

赤道小町ドキッ!

だよ⭐️


帰りは

会場から駅までが

すごく混んでいて

夢洲から

電車に乗れたのが

夜の10時6分⭐️

まさか

1番混むような日に

こんなに夜遅くまで

滞在するとは

思っていなかったけれど

楽しい一日だった

☆・:.,;*