白井先生⭐️やす先生⭐️ミャクミャクちゃん⭐️プレイバック1970⭐️ | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨


今日は

白井先生が

教えてくださった

この催しに行ってきました☆彡

千里中央から

モノレールで出発

(∩^o^)⊃━☆°.*・。

モノレールの1日乗車券(700円)で

改札にスマホをかざしてピッって通れる

デジタルチケットで行ったよ☆・:.,;*

まさかこんな時代が来るとは

」(。Д。」)☆・:.,;*

今日も

旅人やすさんの

グッズつけていったよ

 (^人^☆・:.,;*

クリアファイルも

 (^人^☆・:.,;*


やすさんのグッズ身につけていたら

「この人 誰??」って必ず聞かれる⭐️

アイドルグッズだと思うみたい☆・:.,;*

やすさんはアイドルじゃなくて

わたくしの中では

賢すぎるので

尊敬する大先生だよ

(^人^ミ・∀・ 彡♪♪


モノレールの車窓から

新幹線軍団を空撮

ミ・∀・ 彡📷✨

「摂津駅」と「南摂津駅」の間で

キャメラを構えていたら

これが撮れるよ☆・:.,;*


終点の門真市駅に到着して

京阪電車に乗り換えて

京阪守口市駅へ

行きました☆・:.,;*

京阪守口

昔ながらの駅舎でいいねぇ✨

駅のホームの自動販売機も

まさかのバブル時代仕様?!

バブル期に流行った

Javaティーが

!(◎_◎;)!!


もしや ここだけ

1989年?笑


京阪百貨店に到着✨

1985年に出来たデパートメントらしいので

比較的最近だね⭐️

(自分の中では最近…)


今回の催しの広告⭐️

7階の会場に到着☆・:.,;*  


まず

白井先生が

いらしたから

ご挨拶したよ

 (^人^☆・:.,;*

参加国一覧のパネル

いいねぇ☆・:.,;*

↑開催の前年に作られたパネルみたい

クエートが「クウェイト」だって

_φ(・_・ ⭐️

当時のおもちゃ⭐️

状態がすごくいい

リニアのおもちゃ

こういうのは

富豪の息子とかしか

買ってもらえないやつだねぇ

東京〜大阪60分だって⭐️

55年経過したけれど

まだ実現していない…⭐️

九ちゃんと吉永小百合さんのトランプ✨

1970年の時点で500円って

だいぶお高級なトランプだねぇ

(@_@)☆・:.,;*

これも富豪の息子用?笑

いなかっぺ大将と

もーれつア太郎

いいねぇ☆・:.,;*

当時の人気キャラを全面に出した

ガイドブック

 (^人^☆・:.,;*

ドリフターズ様の万博ガイドみたいなのも

当時あったやうだよ☆彡

下敷き 

イラストが可愛いけれど

謎の12コ入り

!(◎_◎;)?

万博までカウントダウンできる時計だって⭐️

昭和のアイデア家電は

夢があっていいねぇ☆・:.,;*

改札の様子⭐️

チケット売り場⭐️

窓口は横並びに何個もあったけれど

大行列で

お札も大量に飛び交うので

まるで紙くずみたいに

とりあえず大きな箱に

ドサっと

放り込まれたようだよ⭐️

3種類のお顔のお土産

高級そうだねぇ☆・:.,;*


空中ビュッフェ関連

 (^人^☆・:.,;*

空中ビュッフェは面白いから好きだよ

ランチボックスって

ホットドッグと牛乳

なんだって

カフェオレとかじゃなくて

牛乳…   」(。Д。」)☆・:.,;*


大人気だから

相席が当たり前だったやうで

知らない人と狭い空間に

詰め込まれて

ご飯食べながら過ごすって

人見知りにはいたたまれない(・_・;

エアコンは効いていたやうだか

故障の時もあったようだし

あと

途中で止まるトラブルも

あったとか

」(。Д。」)☆・:.,;*

コスチュームも

たくさん展示してあった

☆・:.,;*

エキスポタワー先生

 (^人^☆・:.,;*

どこに行きましたか?


日立グループ館のピンバッジが

3種類も☆・:.,;*

欲しいなぁ

 (^人^☆・:.,;*

昭和のお土産といえば

ペナントですねぇ

 (^人^☆・:.,;* 

もーれつア太郎のペナント

いいなぁ☆・:.,;*

幻の駅 「万国博西口」の告知

これはレアだねぇ☆・:.,;*

残してくださった方

ありがとうございます

 (^人^☆・:.,;*

駅廃止のお知らせも☆・:.,;*


会場内のレストランのお箸とかお塩とか

残していた方がすごい☆彡笑


5000年後に開けるタイムカプセルの模型

5000年後っていう設定は

大丈夫なのかな?(・_・;??

5000年後

人類はいるのかなぁ 

(*_*)☆・:.,;*


渋いお土産

お人形さんはやっぱりこわい( ;  ; )

↑開幕の時の読売新聞☆・:.,;*


白井さんの

スタンプ帳を作ろう

というワークショップで

作ったスタンプ帳⭐️

スタンプは 

ほとんどレプリカらしいけれど

アメリカ館のスタンプは

当時の現物みたい⭐️




押すの下手だから

仕上がりがアレだけれど

楽しかったよ (^人^☆・:.,;*


白井先生が

2週間前に

おすすめして 

くださった

クエートパビリオンに

土曜日に行ったことも

お伝えしたよ☆・:.,;*


会場では

当時の映像も

流れていて

その映像が

やけに綺麗な画質で

全く古さを感じなくて

今の映像と言われたら

そうかもと思うくらい

綺麗な映像で

不思議だった☆・:.,;*

わたくしが所持している

記録映像デーブイデー📀は

だいぶ古い画質だよ


イベントを

見終えて

また

京阪電車に

乗って

モノレールの駅へ⭐️ 


モノレールは

フリー切符なので

せっかくなら

伊丹空港に行こう☆彡

思って

終点の

大阪空港駅まで

行きました☆・:.,;*

途中で車窓から

太陽の塔が見えたよ☆彡

空港に着いたら

大阪きゃんさい万博のボランティアの方が

記念撮影いかがですか☆・:.,;*

って おっしゃってくださって 

こんなお写真を撮ってくださったよ☆彡笑

これは嬉しい☆彡

ついにミャクミャクちゃんに

なれたよ

 (≧∇≦。。笑

空港のキャラ⭐️

そらやん 可愛い☆・:.,;*


ミャクミャクちゃんと そらやん🛬


展望デッキから

飛行機も撮影しました☆・:.,;*

モノレールの乗り場までのスロープ

全面 羽生結弦くんだから

羽生結弦くんのファンの人にとっては

ここは えらいこっちゃスロープだね

(∩^o^)🎉✨✨

千里中央に戻ってきて

トシちゃんのチケット

発券してきました☆・:.,;*


モノレールのフリーチケット

700円で購入したけれど

1310円分

乗ったので

だいぶお得だったよ

☆・:.,;*


楽しい一日だった

 (^人^☆・:.,;*