大学の時
児童文学科
だったから
絵本
アニメ
漫画
など
幅広い分野
全般
なんだけれど
実写版アトムについての
授業とか
リカちゃんについて
の
授業も
あったよ⭐️
リカちゃんの
家族構成とか
の
授業⭐️笑
お姉さんが
リエちゃんで
お母さんが
おりえ
飼っている犬が
ゴロちゃんで
5月6日生まれ
とか
習ったこと
結構まだ
覚えているよ
リカちゃんの電話についても
タカラに
子どもから
「リカちゃんはいますか?」
と
電話がかかってきたことから
リカちゃんの電話を始めた
って
習ったよ
(^人^☆・:.,;*
リカちゃんの電話は
数回かけたことが
あるが
リカちゃんが
「今日は いずみちゃんとパーティーなの」
とか
一方的に
しゃべってくれるやつ
だった⭐️
で
同じやうに
1988年頃
ビックリマンの電話
っていうのも
あったはずだが
ビックリマンの電話
あったよね?
って
言っても
誰も覚えていない
(ΦωΦ)☆・:.,;*🛸✨
みんな
脳から
ビックリマンの電話
の記憶
なんらかの組織によって
消されていませんか
(ΦωΦ)☆・:.,;*🛸✨
なんか
そういうこと
時々あるから
不思議だよ
誰も覚えていない
っていう
現象
(ΦωΦ)☆・:.,;*🪐💫✨