Siri先生に
ライブラリから
一曲かけて
って
お願いしたら
夏休みは
終わらない
を
かけてくれたよ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
うわぁぁぁ☆・:.,;*
Siri先生
いいセンス
しているねぇ
(^人^☆・:.,;*
しかも
この季節に
ぴったりの
曲だよ☆彡
この曲は
なぜ
シングルじゃ
なかったのかなぁ
☆・:.,;*
これは
1986年
リリースだから
1986年の曲
といえば
これ☆彡
って
思い出すよ
(^人^☆・:.,;*
その他の
1986年の曲で
思い浮かべるのは
夏色片思い(菊池桃子ちゃん)
とか
君は1000%
とか
ディザイア
とか
かなぁ
☆・:.,;*
思い浮かべる
というか
そういう曲は
全部
iPodに
入れているから
普段から
聴いている曲
なんだけれど⭐️
でも
明菜ちゃんの
ディザイアは
歌番組で観た時に
お着物みたいな
衣装と
日本人形みたいな
髪型で
当時まだ
5歳だったから
世の中に
カツラ(ウィッグ)が
あることを知らないので
突然
明菜ちゃんの髪が
変わった
!(◎_◎;)
って
思って
どうしちゃったんだろう??
何故こんなに
違う髪型に??
って
びっくりしたよ
でも
幼稚園児の間でも
明菜ちゃんは
人気だったから
みんな
歌っていたが
サビしか
歌えないし
しかも
わたくしは
ゲラゲラゲラゲラ
バニラ
って
歌詞だと 思っていたから
笑っている
アイスクリームの
お歌なのかな
って
思っていたよ
(・_・;💦
あ⭐️
1986年だから
この年
ハレー彗星も
観に行ったよ☆彡
近所の小学校で
ハレー彗星を
天体望遠鏡で観よう
っていう
地味なイベントが
夜やっていて
天体望遠鏡で
みせてもらったよ
まだ
幼稚園児だから
観ても
「?」
って
感じだったが
1986年で
思い出すのは
ハレー彗星だね
(^人^☆・:.,;*
あと
個人的には
この年
わたくしは
生まれた時からの
病気の治療のために
三重から
大阪の
淀川
キリスト教
病院に
入院して
全身麻酔の
手術も
したから
その記憶も
映像のやうに
残っているよ
生まれつきの
病気は
東京か大阪の病院じゃないと
治せなかったので
まず
2歳か
3歳の時に
新宿の
病院で
入院と
手術して
その時の記憶も
昨日のことのやうに
覚えているけれど
うまくいかなかったので
今度は
1986年に
大阪の病院で
手術することになったよ
わたくしが
人見知りの
おとなしい性格になったのも
この
治療や入院が
関係しているよ
3人兄弟の中で
自分だけ
治療したり
入院したり
しないといけない
ということは
自分はおかしいんだ
普通じゃないんだ
って
幼少期に
思って
すごく
人目を気にして
親の後ろに
隠れて
生きている
子ども
だったよ
自分は普通じゃない
変なんだ
という気持ちで
子どもの頃
いっぱいだった
だから
人見知り
っていうのは
こういう風に
何か
絶対
原因があるんだと
思う
☆・:.,;*