わたくしが
大阪に
引っ越してきた
7歳の時(1987年12月)から
興味があって
研究している
1970年の
万博
(^人^☆・:.,;*
引っ越ししてきた
当時
近所の
大きめの公園
が
ただの
公園ではなく
1970年に
大きな
万博が
あったのを
知って
それから
めさ
万博に
興味が
湧いて
今でも
永遠と
研究中
(^人^☆・:.,;*
当時
行ったことがある人より
詳しいレベルでは
ないかと
思うよ⭐️笑
↑
そして
この記事が
最高
(★ ▼★)✨✨✨
この
幻の駅
みたかった
なぁ
☆・:.,;*
この駅があったところ
しょっちゅう
通るけれど
なんの痕跡もない
↑
この
キーホルダー
北千里の
自動改札
導入
50周年
イベントの時に
買ったよ
(^人^☆・:.,;*
まさに
これが
当時の
幻の
駅看板の
デザイン
だよ☆彡
↑これ
当時の
ポスターだが
北千里は
地味な駅ながら
1967年から
自動改札
導入しているって
すごいよね
日本で初
だけれど
世界でも
初なのでは?
なぜ
北千里が
選ばれたんだろう
☆・:.,;*
ここらへんに
住んでいる人しか
利用しない
本当に
地味な駅なのに
でも
ここら辺は
1970年の
万博の期間に
従業員が
住むために
建てられた
マンションが
たくさんあって
南千里の方にも
たくさん
そういう理由で
建てられた
マンションがあるから
面白いよ
当初は
その
短期間用のために
建てられたので
ベランダが
なかったり
狭かったり
する
やうだよ
わたくしは
1970年当時
万博に
行ったのかなぁ??
1980年に
生まれ変わる
前の人生で
行ったかな?
なんだか
とても
懐かしすぎるから
もしかしたら
当時行っているのか
と
思うが
前世の記憶が
思い出せないから
分からないままだよ
でも
もしも
行けていたとしたら
うれしいなぁ
☆・:.,;*
わたくしの
前世の記憶は
シルクロードみたいな
砂漠を
ラクダに乗っていた
記憶と
江戸時代みたいな
時代に
籠に乗って
移動していた
記憶
それしか
ないよ
万博に
行っていた
記憶が
突然
バーン💥
と
こないかな
(ΦωΦ)☆・:.,;*🛸✨
行っていたなら
思い出したい☆彡