マクドの500円セット(^人^☆・:.,;* | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨


久しぶりに

ポテト

Mサイズ

(★ ▼★)☆・:.,;*


冷たい飲み物が

苦手なので

飲み物は

常温が好きだから

ミニッツメイド

オレンジも

氷なしに

したよ⭐️


氷なくても

それなりに

ちべたいけれど

それより

氷なしなのに

上まで入っていたよ

急いでいたから

ついつい

入れちゃったのかな?


いつも

ポテト

何故か

Sサイズに

することが

多いから

久しぶりに

マクドの

ポテトを

たくさん食べられて

うれしかった

 (^人^☆・:.,;*


しかも

今どき

500円セットって

安いよねぇ


昔の

525円の

バリューセット

みたい☆彡


マクドの

バリューセットは

ちょうど

わたくしが

中1の時に

出来たから

(1994年3月)

当時は

通常

750円

するのが

500円(税込525円)

って 

なんだそれは

」(。Д。」)☆・:.,;*


って

衝撃だった

よね

☆彡


それまで

マクド

高いから

ポテトSサイズしか

食べたことなかったから

バリューセットが

始まってから

初めて

ポテトのMサイズを

食べられて

念願の

赤いパッケージだ

(★ ▼★)☆・:.,;*


って 

思ったよ☆彡


中学とか

高校の時

お友達と

休日に

遊びに行ったら

だいたい

お昼ご飯

マクドだったよ


安いからね

 (^人^☆・:.,;*


でも

1994年だから

ちょうど

バブルが

終わって

本格的に

これはまずい…

という

経済状態に

なってから

出来た

セットだったんだね


わたくしの中では

バブルは

1986年から1988年までの

3年間で

1989年は

消費税が

始まって

余分なお金がかかるなら

余計なものは買いたくない!

みたいな風潮になって

バブルの浮かれ感は

なくなったと

思う

それでもまだ

景気が悪いわけではなく

1992年までは

まだまだ

なんとか

景気

安定していて

そして

1993年は

すっかり

バブルも

終わっていたが

Jリーグ開幕とか

レインボーブリッジ開通

とか

皇太子さまと雅子さまの

ご成婚とか

なんだか

明るい

ハッピーな

ニュースが

多かったから

バブルではないけれど

なんだか

楽しい

一年で

ところが

1994年は

タイ米騒動とか

本格的な

不況に

突入した

年だったね


そんな時に

マクド先生は

バリューセットを

投下したから

素晴らしいと思う☆彡


でも

バリューセットも

なんだか

いつのまにか

ふわぁ〜

っと

終わっていって


なんだか

いつのまにか


あれ?

バリューセット

どこいった?


って

感じで

うまいこと

あの

安い

バリューセットを

消したやうだね

 (ΦωΦ)☆・:.,;*🪐💫✨


よく考えたら

バリューセット

いつ終わったか

分からない


なんとなく

どさくさにまぎれて

終わらせたのかな

 (ΦωΦ)☆・:.,;*🛸✨