「ICOCAで
払います (^人^☆・:.,;*」
だよ⭐️
最近のお買い物は
ほぼ
ICOCA
お買い物以外も
なんと
去年の
リーガロイヤルホテルの
宿泊代の支払いも
ICOCAで
ピッ
だったよ⭐️
レストランも
ICOCAだし
「ICOCAで
払います」
(^人^☆・:.,;*
は
1番発している
言葉だよ
☆・:.,;*
ICOCAの
お支払いが
1番楽
だからね
ICOCAは
2006年から
使い始めたよ⭐️
当時は
お買い物には
使えなくて
電車に乗る
時しか
使えなかった
けれど
ICOCA
登場前は
ラガールカードを
長い間
使っていたよ
(^人^☆・:.,;*
ラガールカードは
確か
小学生の
1992年
4月1日から
スタートしたと
思う
ラガールカード
スタートの
CM
まだ
覚えていて
女の人が
「いつからですか?」
みたいに
駅員さんに聞いて
駅員さんが
「4月1日からです」
って
答える
CMだったよ
(^人^☆・:.,;*
ラガールカード
登場まで
阪急電車
乗る時は
駅で
普通に
切符を
買うしか
なかったから
小学生の時
いつも
北千里から
山田まで
塾に行く時
50円の
切符を
毎回
買っていたけれど
ラガールカード
登場してから
テレカみたいに
簡単に
電車に
乗り降りできて
すごく便利な時代が
来たなぁ☆・:.,;*
って
思ったよ
そして
紅の豚の
ラガールカードも
登場して
紅の豚の
ラガールカード
で
塾に
通っていて
嬉しかった☆彡
当時
ラガールカードが
ハイテクすぎて
便利になった
って
思っていたけれど
それを超える
ICOCA先生が
登場するとは
思わなかったねぇ
☆・:.,;*
今
もう
ラガールカードって
売ってないのかな?