今日は
お休み
だったので
桜を観に
万博に
お散歩に
行ってきたよ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
お家から
阪大
医学部の
敷地内を
突っ切る
ルートで
万博
外周
道路へ
↑本当は
北口が1番近いのに
まだ閉鎖中なので
少し歩いて
西口へ
中2までは
西口の近くに住んでいたから
馴染みの入り口だけれど
今のお家からは
北口が1番近いから
北口
復活してほしい
(@_@)☆・:.,;*
北口は
利用する人が
1番少ないから
閉鎖している
やうだね
(*_*💧
青いお花
咲いていた☆・:.,;*
チューリップフェスタ 来週からなのに
ちょっと植えてあった☆・:.,;*
太陽さんと観覧車が重なる位置あるの
初めて気づいたよ
(^人^☆・:.,;*
桜に囲まれる太陽先生(∩^o^)⊃━☆°.*・。
うれしいから両手を広げているやうだね⭐️
↑こちらが53年前から現存する
当時の万博本部の建物だよ☆・:.,;*
駐車場の混雑状況とか
入園者数とかを巨大コンピューターで
管理していたところだよ
今はたぶん
大阪モノレールの会社とかが
使っていると思う⭐️
正面の太陽先生
(^人^☆・:.,;*
こちらの黒い太陽先生って
舞いあがれのテラシネのおっちゃん
という感じがする
こちらの黒い太陽さんが擬人化したら
あのテラシネのおっちゃんだね
川沿いの枝垂れ桜先生☆・:.,;*
↑ポップコーンみたいな桜さんもいたよ☆彡
これは梅味のポップコーンだね🍿
椿さんもいた
(^人^☆・:.,;*
↑新グッズの
エコバッグ買ったよ
☆・:.,;*
結構大きし 昭和40年代から50年代前半に流行った緑色家電の色だから
昭和緑カラーでいいね✨ 当時のグッズみたい✨
東京の姉の分も買った (^人^☆・:.,;*
そして
今日
あっという間に
こんなに歩いていたよ
」(。Д。」)☆・:.,;*
万博の敷地内って
広すぎるから
知らないうちにこんなに歩いて
意識してないのに
歩きすぎて
足はしんどくないけれど
足の付け根が
笑うというか
もう
歩きすぎて
付け根君が
全くの無表情で
「もう
勘弁してください」
って
言っているみたいな
もう
表情を失くした
鉄仮面
フェイスに
なった感じです
(*_*)☆・:.,;*
これ
毎週
万博に
歩きに
行っていたら
運動には
最高だねぇ
(@_@)☆・:.,;*