あれ?
今まで気づかなかったけれど
近畿地方の天気なのに
福井県の敦賀も出ている☆彡笑
福井県は北陸地方なのに
やっぱし結構
近くなんだ
って
初めて知りました⭐️笑
そして
家を出て
国鉄の電車で
京都駅まで
20分☆彡
そこから
特急サンダーバードに
乗って
鯖江駅を
目指します
☆・:.,;*
サンダーバード
初めて乗ったけれど
女性専用座席
が
あって
うれしかった☆・:.,;*
いつも毎朝
通勤の時は
おじさん専用車両に
乗っているからね
(*_*)☆・:.,;*
(なぜかおじさんしかいない
おじさまフェスティバルみたいな‥)
そして
あっという間に
鯖江先生に
到着
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
鯖江って
ビッグシティだと
思っていたら
めさのどかな
町で
改札も
自動改札機じゃ
なかったような‥★
小1まで
住んでいた
三重県の町並みに
似ていたよ
☆・:.,;*
お昼ご飯は
7年前に
ケンミンショーで
紹介されていた
8番らーめん
を
一丁
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
こちらも
小1まで住んでいた
三重で
よく食べた
スガキヤみたいな
どこかな懐かしい味で
美味しかったよ♪♪
会場につくと
大きな看板発見♪♪
「チケット完売」というのが
うれしすぎて
すぐに撮影して
TwitterにUP☆彡
↓
わぁぁ☆・:.,;*
— ミ・∀・ 彡💎✨ (@turbomzkyuuyu2) 2022年7月24日
チケット完売だって
(^人^☆・:.,;* pic.twitter.com/KGHoBFnLhR
すると
RTや
いいね
を
たくさんいただいて
反響に
びっくり☆彡
わたくし
トシちゃんのファンの人は
全員
フォローしたいくらいだけれど
もしかしたら
フォローしてほしくないかも
と思うと
自分から
フォロー出来ないので
フォロワーさん
少なめでお送りしているのに
こんなに
大量のいいねとか
RTしていただけるなんて
びっくり☆彡
でも
それだけ
この
完売が
嬉しいって
思っている
ファンの方が
たくさん
おられると
いうことだから
感動したよ
(;▽;☆・:.,;*
鯖江市文化センター外観⭐️
さっきの完売パネルが
たった10分後には
こちらの
正面玄関に移動されていた☆・:.,;*
開場まで
まだまだ時間があるので
周辺をウロウロ⭐️
メガネの街だから
メガネづくし☆彡
ベンチもメガネ✨
↑こちらの人は
自分のことを
「あっし」って
言うタイプだと思う☆彡
江戸時代の35歳
今の時代だと57歳くらいだね
(^ν^☆彡
そして
夕方4時
いよいよ
開場☆彡
入ってすぐのところで
今回の公演のチラシいただきました⭐️
お席は
3列目だったよ
会場には
ぎっしりの
ファンの皆様
☆・:.,;*
今回初の
赤外線で
一斉に色が変わる
ペンライト
一体どんな感じになるのか
ドキドキしつつ
いよいよ
5時
開演♪♪
ライブ
スタートして
まもなく
電源入れていたはずの
ペンライトが
消えて
あれ??
もう壊れた??
!(◎_◎;)
って
めさ
焦ったけれど
それも
一斉操作で
消えただけ
みたいで
一安心⭐️笑
色が変わるのは
知っているが
消える
というのもあると
思わなくて
びっくりしたよ
☆・:.,;*笑
なので
これから
ツアー
参加する方も
もしも
いきなり
ライトが消えても
故障じゃないので
安心してください⭐️笑
今回のセトリは
ファンのみんなからの
アルバム曲の
リクエストも
入っているので
イントロが
流れるたびに
えええええええ???
うわぁぁぁぁ☆・:.,;*
って
結構びっくり☆彡
わたくしが
リクエストした曲も
入っていて
聴けて
うれしかったです
(;_;)
もう本当にこれは
うれしくて
鳥肌たちました
(;_;)(;_;)(;_;)
しかも
自分のリクエスト曲
歌っている時に
トシちゃんが着ていた
衣装が
素敵すぎて
衣装も素敵なんだけれど
それを
かっこいく
着こなしていて
トシちゃんの
かっこいさが
オーラが
溢れていて
ものすごく
心に
ぐっさりきました
(;_;)♡♡
そして今回は
めずらしいハプニングが⭐️笑
トシちゃんが
歌い終えて
本当は
一旦
ステージから
はける場面なのですが
トシちゃんは
MCタイムだと思って
結構長いあいだ
お話して
くださいました✨笑
そして
しばらくして
袖にいる
スタッフさんに
指摘されて
MCタイムでなかったことに
気づくと
「え?笑
帰るんだった?笑」
と
本人もびっくり☆彡笑
そして
その後
しばらくして
本当のMCタイムになった時
「(本来なら)ここで喋るんですよ 笑
もう話すこと無いですね☆彡笑」
とおっしゃっていて
その後
ダンサーの
ナオトさんが
トシちゃんに
「はけないといけないのに
はけないトシさん
かっこいいです✨笑」
と
おっしゃっていたよ
☆・:.,;*笑
なかなかみられない
レアなハプニングでした☆・:.,;*笑
また別の場面で
トシちゃん
「(暑いので)ジャケットちょっと
脱いでいいですか」
会場のファン
「ヒュー!!」
トシちゃん
「加藤茶か!」
っていう流れも
面白かったなぁ⭐️笑
あと
最近気になっていたけれど
トシちゃんって
ご自身の思い出を話す時
20代の頃の事を
「子どもの頃」
って
おっしゃいますよねぇ?
5月の
神戸のFC旅行の時も
「まだ子どもだったから」
とかって話をされていて
10歳くらいの話かなと思って
聞いていたら
23歳くらいの時の話で
びっくりしたのですが
昨日も
「子どもの頃から思っていたけれど
うちのお客さんはみんな
かわいいんだよね」
と
おっしゃっていて
トシちゃんからすると
20代は
子ども時代なんだ☆・:.,;*
って
思ったよ☆彡
確かに
61歳だと
20代って
子どもなのかなぁ
でも
トシちゃんは
61歳だけれど
絶対魂は若いと思う☆彡
きっと
スピリチュアルの
先生とかに
みてもらったら
きっと
魂は
20歳くらいです✨✨
って
言われそうだよね
☆・:.,;*
ステージを
走る姿とか
完全に
20代だと思うし
いつも
若くて
かっこいいなぁ☆・:.,;*
って
思っているよ
(^人^☆・:.,;*
61歳の
大人の魅力もあるし
若々しさもあるし
お歌を
歌っている姿が
本当に
かっこいすぎる☆彡
そして
トシちゃんの
お歌って
歌声って
やっぱしいい
(;_;)♡
トシちゃんの
お歌✨
歌声が
昨日も
大好きだった♡♡
アルバム曲も含めて
最後まで
ドキドキが
いっぱいの
ライブだったよ♪♪
なんだか
夢をみているみたいで
終演後
足が
フワフワしたよ
(@_@)☆・:.,;*
トシちゃん⭐️
新しい
Red Ribbonさま
バンドメンバーさま
スタッフのみなさま
ファンの皆さま
昨日は
ありがとうございました
☆・:.,;*
ペンライトは 予備で
いつも使っているキティーちゃんのも
持って行ったけれど使わずに済みました⭐️
チケットケースにぴったりで
今回さっそく使わせてもらいました
(^人^☆・:.,;*
↑今日の朝ごはんとトシちゃんのアクリル
鯖江駅に帰る途中
ピンク色できゃわいいお花を発見✨
帰りのサンダーバードの車窓から⭐️
琵琶湖とトシちゃん♪♪
そして帰りは京都駅の志津屋さんで
パンを買って家でお昼ご飯食べました☆・:.,;*
来週の京都公演も
楽しみにしています☆・:.,;*
それまで毎日☆彡
ライブの予習復習
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
来週も
みなさま
どうぞ
よろしくお願い致します⭐️
↑この前 書いた
ツアーの参加公演リスト
お部屋に飾って毎日眺めているよ☆彡