テレビで
生中継
している
サッカーの
外国との
試合
パナソニック
スタジアムで
やっているみたい✨
だから
いつも
何にも
言わないのに
今日は
国鉄
茨木駅で
しきりに
パナソニック
ミュージアムへ
行かれる方は
4番のりばへ
みたいな
バス停の
アナウンスを
していたよ
今日は
ガンバの試合でも
あるのかと
思ったら
もっと大きい
試合だったんだね✨
こんなところで
そんな
大きな
試合を
してくださるなんて
うれしい
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
しかし
Jリーグが
開幕した年の
1993年の
熱気を
今日
思い出した
当時
千里中央の駅で
いつも
万博記念競技場行きの
バスは
こちらです
みたいな
アナウンスを
えいえん
していて
バス停には
Jリーガーの
長蛇の列
Jリーグ大ブームの
数年だけ
ものすごい
賑わいだったが
わずか
数年で
その
アナウンスも
サポーターの
行列も
なくなったよ
たぶん
1993年と
1994年だけ
だったかな
ちょうど
1993年が
中1で
中1から高3まで
豊中の中学へ
通っていて
毎日
千里中央で
バス乗り換え
していたので
あの
大盛り上がりの
光景と
盛り上がりの
終息を
見守ることが
できたよ⭐️