1990年に戻りたい ラリー師匠の叔父様も載っていた(∩^o^)⊃━☆°.*・。 | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

この前
入手した
大阪
花博の
公式ガイドブック
パンフレットの
数々

どれも
めさ
懐かしくて
最高だった⭐️✨

最終日のイベント↑

いんなあとりっぷ館とか
(;▽;☆・:.,;*
懐かしいなぁ
✨✨✨

当時の地図も⭐️
今度
これを持って
鶴見緑地に
痕跡探しに
出かけよう
(∩^o^)⊃━☆°.*・。


おばけ騒動があって
ニュースにもなった
いちょう館

そんな騒動はあったものの
人気パビリオンだったね☆彡

子供のチケットも懐かしい
この黄色と赤の花ずきんちゃんのデザイン
はっきり覚えている
当時は
こういう
テレカみたいな
カードの入場券は
珍しかったよ
カードとはすごいな
当時思っていた

そして✨
1番人気の
電力館
(★▼★)(★▼★)(★▼★)(★▼★)(★▼★)
これに乗れたときは
夢のようだった
光ファイバーみたいな
空間を
駆け抜ける
乗り物は
最高だった
⭐️
ものすごい行列でいつも乗れなかったが
平日に
学校早退して塾も欠席して
家族で行った時に やっと乗れたよ⭐️
あの日は
花博と出来立ての海遊館に行くために
学校早退と塾休ませてもらったの
嬉しすぎた☆彡笑

そして
公式ガイドブックに
ラリー師匠の
叔父様
発見❗️

これは
すごいねぇ
☆・:.,;*

そして
結構な事故が発生して
連日
ワイドショーで
取り上げられた
この
乗り物

衝撃の事故だったけれど
たぶん
全員無事だった気がする
事故は驚いたが
好きなアトラクションだったよ

当時の色んなものを
観ていると
改めて
あのイベントの
すごさがわかるよ☆彡

当時
小4だったけれど
当時20歳の
にいさまも
訪れたのかな?

石井先生も
来られたそうだし

ダウン
タウンの
まっちゃんも
花博行ったこと
テレビで
言っていたよね

あの時代を
過ごした人は
全員行ったのかな?笑

また
もう一度
あの日に戻って
みんなで
行きたいねぇ
☆・:.,;*