今日は
こちらのイベントに参加するために
またまた
パナソニック
ミュージアムに
行ってきました
♪♪
尊敬している
昭和レトロ家電
コレクターの
ますだ先生の
コレクションの
展示だよ⭐️
これは
パナソニックさまが
作ったポスター⭐️笑
なんだこれは?という
ユニークな家電ばかりなので
こういうポスター⭐️
昔売られていた
造花付きの蛍光灯☆・:.,;*笑
なぜ造花? という感じだが
女子には人気だったのかなぁ☆・:.,;*笑
まだカメラが高価で簡単には
買えなかった時代に売られた物らしい
カメラは買えなくても ライトでカメラ持っている気分に✨
今よりずっと缶を切る機会が多かった時代に売り出されたので
でも高価だったようで
どのお家でも買える商品では
無かったやうだよ⭐️
当時の美容家電☆・:.,;*
効果はあったのかなぁ
ライトがつく鏡らしい
試験対策に役立つように考えられた
置き時計⭐︎
時間をセットして
勉強する事ができたようだよ⭐️
ガリ勉な人は使っていたのかなぁ?
まだテレビが高価で簡単に買えなかった時代
気分だけでも憧れのテレビを❗️
と
テレビ形の家電は当時色々売り出されたようだよ⭐️
メーキャップミラー
照明が3色チェンジ出来て
何故か緑ぽい照明とか
気分に合わせ照明を変えてメイク出来たようだよ⭐️
当時は商品に文化と付けるのが流行ったみたい
近代的なイメージをもたせるために文化と付けたようだよ
まだアイスクリームなんてめったに食べられない時代の商品なので
かなりの憧れの商品だったんではないでしょうか☆・:.,;*
明るくはっきり見られて良かったのかなぁ⭐️
別室では
CMギャリーもあって
白黒時代のCMから
貴重な懐かしい
名作ナショナルCMが
たくさん
観ることができたよ♪♪
2時から
申し込みしていた
増田先生の
トークイベントへ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
増田先生の
トークイベント
2回目だが
同じ話でも
もちろん
参加するよ
(★▼★)✨
トークイベントの
会場に入ると
増田先生が
わたくしを見て
あ!
さっき
熱心に見てくれてた方ですね☆彡
なんて
おっしゃってくださったよ☆彡笑
そして
1時間の
増田先生の
昭和レトロ家電の
トークイベント
スタート✨
前回と同じ内容なのに
またまた
面白い話に
感動✨
最後は
また
自動缶切りの
実演を
してくださって
自動缶切り機の
スムーズな動きに
みんな
歓声と拍手✨
楽しい
1時間でした
☆・:.,;*
増田先生の
トークイベントは
まだ
11月末まで
数回あるので
皆さまも
パナソニックミュージアムの
ホームページから
申し込みしてみては
(^ν^☆・:.,;*
昭和好きの
皆さまには
たまらない
イベントだよ
☆彡
わたくしも
また
期間内に
もう一度
行くかも☆彡笑
増田先生
パナソニックさま
楽しいイベント
ありがとう
ございました
☆・:.,;*