録画した
1985年の
名曲を
当時の世相と
共に
紹介する
番組
今
観ているの
だけれど
本当に
あの年は
色んなことが
あった
年だったね
番組で
紹介されなかったけれど
ウーパールーパー
ブームも
この年だったと
思うよ☆彡
そして
グリコ
森永事件が
一応
終結して
記者や
報道の
人たちも
やっと
ホッとした
矢先に
御巣鷹山の
飛行機
事故が
起きて
ものすごく
大変な
1年だった
らしい
マイケル様たちの
ウィーアーザワールドも
この年なんだね✨
ウィーアーザワールドの
ドキュメント
音楽の授業で
観たから
懐かしい✨
1985年は
わたくしは
5歳⭐️
2年保育の
幼稚園で
年少の
水色組だったよ
(^ν^)
本当は
1年前
伊勢で
4歳から
幼稚園行っていたの
だけれど
その後
お引っ越しして
引っ越し先の
街には
三年保育の
幼稚園が
無かったので
5歳になる年の
4月に
もう一度
2年保育の
幼稚園に
入園
し直す
という
あまりないと
思うが
わたくしは
人生で
2度
幼稚園に
入園したよ
⭐️笑
幼稚園
水色組
時代の
わたくしは
当時から
すでに
自分の世界で
生きていて
お友達と
仲が悪いわけでは
ないのに
なぜか
お友達と
遊ぶより
自分で
絵を描いたり
オルガンひいている
方が
好きだった⭐️
すでに
団体行動が
得意では
なかったよ⭐️笑
家でも
ひたすら
1人で
絵を描いたり
テレビ見るのが
好きだったよ
(^ν^)
それで
夜は
歌番組が
今よりも
ずっと
たくさん
やっていたから
毎日
色んな
歌番組を
チェックしていた
✨✨✨
歌番組も
そうだし
ドリフさまとか
クイズダービーや
100人に聞きました
など
毎回
かかさず
観ていた
テレビも
多かったなぁ
☆・:.,;*
あ⭐️
スケバン刑事も
85年
だよねぇ
☆・:.,;*
バブルは
厳密に
言うと
1986年から
1988年の
期間だと
わたくしは
思うので
1985年は
バブルでは
なかったが
景気が
どんどん
良くなっていく
時代で
色んなことが
楽しかった
なぁ
☆・:.,;*