熊本 | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

TMR熊本公演に参加するため

9月4日と5日の二日間

熊本へ行ってきました♪♪

 

9月4日の朝

早朝6時50分に

オリ様と待ち合わせして

新幹線で

新大阪を出発しました☆彡

 

この日は台風の影響で

ライブが開催されるのかどうか

お昼になるまで分からない

という状況だったので

かなりの緊張状態で

新幹線に乗っていました★

もしかしたら

熊本に着いたところで

ライブが延期になるかもしれない

というドキドキと

不安の中

新幹線は

10時30分すぎに

熊本へ

到着しました

熊本駅へ着くと くまモンのお顔の大きなモニュメントがお出迎えしてくれました☆彡

 

こんなかわいいブースもありました☆彡 

 

11時30分頃 熊本ラーメンのお店「赤組」でお昼ご飯を食べました☆・:.,;*

ライブ開催発表前でドキドキしながら食べましたが めさおいしかったデス♪♪

 

唐揚げもいただきました☆・:.,;* 甘酢のからあげ めさおいしかった♪♪

そしてこのお店でご飯を食べている途中に 

ライブ開催決定のお知らせが来ました(>-<。。

昨日からの壮絶な緊張が解けて 本当にうれしかったデス☆彡

不安でいっぱいだった頭の中は一気にうれしさと感謝の気持ちでいっぱいになりました

なんだか 今回熊本公演に参加しない皆様も一生懸命開催を願ってくださっていたので

そんな皆様のおかげで開催決定になったんだって思って

本当にありがたかったデス(>-<。。。☆・:.,;*

 

そしてご飯の後

さっそく ライブ会場へ行くことにしました☆・:.,;*

ライブ会場に着いたら ツアートラックが停まっていて

やっぱり今日はライブがあるんだという実感でうれしすぎました☆彡

 

この掲示板もすごくうれしかったデス♪♪ でも一番下に書かれている催し物は

台風のため中止 とかかれていて ゾッとしました(>-<。。

ライブももしかしたら中止になっていたかもしれない

でもスタッフさんが 早い段階で中止にするのじゃなくて 当日の正午まで

ギリギリ決断を待ってくださっていたのかなって思いマス★

判断が当日のお昼ってヒヤヒヤだったけれど 直前まで待ってくださってうれしかった☆

 

会場に着いたのが 開催決定発表のわずか1時間後だったので ファンの方は

ほんの4人くらいしか来ていませんでした★笑

わたくしとオリさまはその後グッズを買って その後も開場までずっと

会場のロビーでくつろいでいました

開演まで結構時間があったのに何も退屈でもなかったし

ドキドキとうれしさでいっぱいでした

そして16時30分いよいよ開場して一番乗りに入場しました

入場すると タボくんがロビーでお出迎えしてくれました☆彡

タボくんに「タボくん 熊本に来てくれてありがとう」って

ちょっとだけお話して ホール内に入りました☆

 

お席は今回も下手側でした★笑

(今回のツアーわたくしは今のところ全て下手側デス)

熊本公演に来ているファンの皆様は

結構遠征組が多かった気がしマス☆彡

自分は今回 大阪公演限定Tシャツで参加したのデスが

大阪公演のTシャツ着ている人が結構いらっしゃいました

 

結構ライブに慣れている皆様が多い感じで

ターボコールもみんな最初から大きかったデス♪

そしていよいよ

熊本公演スタート☆彡

この日まで

色んな苦難を乗り越えて

やっと今日を

迎えられている

という

感じだったので

自分も

めさ

気合を入れて

参加致しました

(★-★)!!!

 

曲のネタバレは一切書きませんが

本当に楽しい

ライブでした

にいさまが

何回も

「熊本最高」と

おっしゃってくださっていました

そして

MCで

にいさまが

 

いままで

言えなかったけれど

実は

熊本で地震があった日

父が脳梗塞で

倒れました

 

おっしゃられました

 

東日本大震災の時は

翌日に

STAND UP JAPANを

立ち上げる事が出来たけれど

今回は

お父さんの事もあり

すぐに

動けなかったそうデス

 

それを聞いて

わたくしは

とっても

ショックで

号泣して

しまいました

(>-<。。

 

にいさまは

そのことを

いつ

言おうか

それとも

言わないほうが

いいのかな

とか

ずっと

今まで

悩んでいらした

そうデス

 

何か言っても

違う風に

捉えられたり

うまく伝わらないことも

あるし

ずっと

悩んでいらした

そうデス

 

そして

お父様は

リハビリを

頑張っていらして

イナズマも

観にこられる予定

だそうで

楽しみにされている

みたいデス

 

にいさまが

震災でも

ショックを受けて

お父様のことでも

ショックをうけて

どれだけ

辛い思いで

いたのかなって

思って

なのに

お父様のことを

隠して

これまで

横須賀初日から

ライブを届けて

くださっていたんだ

と思うと

涙が

500リットルくらい

出た感じでした

(T■T、、

 

だが

あまりにも

泣きまくって

いるので

そんなファンを見て

にいさまが

 

「あ そんなに

心配しなくても

大丈夫!笑

 

あいつ元気だから!笑」

笑って

おっしゃっていました☆・:.,;*笑

 

そして

「あー これですっきりした(笑」と

とても

ほっとした表情で

笑ってくださいました☆・:.,;*

 

そして

ステージに

タボくんと

熊本県副知事と

くまモンが

登場して

石井先生も

ちょっと

登場されて★笑

 

熊本復興のために

販売されている

タボくんとくまモンの

ラババンの

売り上げ全額を

直接

副知事に

お渡しする

という

儀式が

行われました☆・:.,;*

 

7月の福井公演から

販売が始まったばかりの

ラババンが

なんと

もう

200万円を

はるかにこえる

売り上げになっていたそうで

全額

お渡しされました

 

にいさまのやっていることは

本当にすごいなぁと

改めておもいました☆・:.,;*

ステージに登場してくれた

くまモンも

ホットリミットの衣装で

かなり気合が

入っていました★笑

 

とっても

温かくて

幸せに包まれた

素敵なライブでした

 

熊本公演に申し込みしたのは

たぶん3月頃

その後

大きな地震が2度も起こり

めさショックを受け

きっと熊本公演は延期

って思ったのに

会場が公演ギリギリの

8月末に

復旧して

使えるようになり

予定通り

開催出来るんだ

と思った

矢先に

今度は

台風・・★

 

ライブ当日まで

不安続きだった

熊本公演でしたが

こんなに素敵な

ライブに参加できて

本当にうれしかったデス

☆・:.,;*

 

あと

こんな素敵なライブに

わたくしが

大阪から来て

参加させてもらって

よかったのかな

とも

思いましたが

 

熊本の方が

「熊本に来てくれることが

すごくうれしい」と

おっしゃってくださって

いたので

救われました☆・:.,;*

終演後のロビーでタボくんとくまモンが待っていてくれました☆彡

大人気だったのでこんなブレブレショットを一枚撮るのがやっとでした★笑

タボくんも遠いところ熊本を応援するためにかけつけてくれてありがとう☆・:.,;*

なかなか会う機会のないタボくんに会えて

熊本の皆様はとってもうれしかったと思いマス♪♪

 

ライブ会場を出て「最中」というお店でオリさまと打ち上げしました(∩^o^)⊃━☆°.*・。

わたくしはお酒が飲めないからジンジャーエールで一杯ひっかけましたミ・∀・ 彡☆

 

馬刺しもめさおいしかったデス☆・:.,;* これはオリ様からの馬ースデープレゼントでした

めさありがたい☆彡 おいしいプレゼントありがとう♪♪

 

そしてご飯の後 コンビニで 九州でしか売ってないブラックモンブランを食べました☆彡

これチョコバリに似たアイスだけれど かなりおいしかったデス(☆p☆彡

九州限定なのになぜかオリ様のお家の近くのコンビニでは売っているやうデス・・笑

何故だろう?笑 そして いいなぁ☆・:.,;*笑

 

そして翌朝 ホテルの窓を覗くと 本物のSLがホームに停まっていてびっくり(☆0☆!!

めさめさかっこいかったデス♪♪

 

そして汽笛をあげて出発☆彡 めさかっこいい♪♪ この黒い煙(★p★!!

 

夢みたいな最高な光景でした☆彡

昭和初期に戻ったやうだねぇ☆・:.,;* こんなの一度乗ってみたいよ♪♪

 

そしてその後 熊本城を観にいきました

地震の影響で立派な石垣が崩れているところがいっぱい・・・(・p・。。

加藤清正先生の像があったよ

どうやら熊本城を作った人物らしい☆彡

 

こんな可愛いモニュメントもありました☆彡

 

修復作業中みたいだねぇ★

 

でもこちらの小さめのお城は 地震でも大丈夫だったみたい

 

こちらの石垣はめさ崩れていました(・p・。。

かっこいいお城がかっこいい構図で並んでいて 本当に熊本城はかっこいいねぇ☆・:.,;*

石垣が崩れているところは悲しい(;-;。。

とても悲しい状況・・

通りすがりのおじさんが 「石垣を修復するだけでも30億円かかるみたいだよ」と

誰かにお話していました。。。

 

ここはわずかな石でギリギリ建物が崩落しないでいる状態だねぇ(>-<。。

 

立派な木も倒れていた 地震の恐ろしさがよく分かる

 

加藤清正先生の神社がありました

 

神社から撮った熊本城★

 

神社の中の大きな木☆彡

 

灯篭もなぎ倒されていた・・(T-T)

お城は崩れた石垣でいっぱい 復旧するまでかなり年月がかかりそうだねぇ・・・

 

熊本市役所14階の展望台から空撮したお写真デス☆・:.,;* 

熊本城はとっても広い敷地だねぇ

ズームで撮影したら お城の屋根がかなりはがれていたよ(>-<。。

熊本城が元の素敵な姿に戻ることを願うばかりだよ☆・:.,;*

元の姿に直ったらまた観にいきたいなぁ☆・:.,;*

 

お昼ごはんはお城の近くで阿蘇のあか牛のあか牛丼と熊本の郷土料理のだご汁を

いただきました☆・:.,;*

どちらもめさおいしかったデス☆彡

陣太鼓という熊本の和菓子を一個まるまる練りこんだソフトクリーム

これもめさおいしかった☆・:.,;*

 

くまモンスクエアというところに行ってきました☆・:.,;*

くまモンのステージにいっぱいのファンが集まっていました☆・:.,;*

くまモンに「昨日のライブ行ったよ どうもありがとう!!」って言ったら

両手で親指を立てて「グー」というポーズをしてくれたよ☆・:.,;*

ライブにきてくれたことのお礼が言えてよかった♪♪

 

そしてくまモンスクエアにあった看板

くまモンってお風呂に入れるんだねぇ(☆p☆)☆・:.,;*

なかなか衝撃の看板だよ☆彡笑

 

こういう可愛いお部屋もありました☆彡

 

そして帰りの路面電車 夏目漱石先生の電車だったよ(^人^☆・:.,;*

懐かしい☆彡 夏目先生の千円札だった頃が懐かしいねぇ☆彡笑

 

加藤神社で買ったお守り☆・:.,;*

苺できゃわいいのでオリさまとおそろいで買いました☆彡

 

そして駅弁を買って新幹線で熊本を出ました

熊本で買ったお水が「阿蘇の天然水」って書いてあったよ☆彡

右側の「南アルプスの天然水」がいつも大阪で売っているやつ★

地域によって違うんだねぇ☆・:.,;*

 

最初は不安でいっぱいの熊本の旅でしたが

とっても素敵な旅になりました

是非また熊本に行きたいデス☆・:.,;*