まずは江坂駅降りてすぐの東急ハンズ一階にある
「トラベルカフェ」へモーニングを食べに行ってきました♪♪
今回もフレンチトーストのモーニングセット 480円(税込)
フレンチトースト・サラダ・ヨーグルト・水出しアイスコーヒー☆・:.,;*
フレンチトーストがふわふわでめさおいしい♪
これで480円で本当にいいのかなって思っちゃうよ★☆
そして東急ハンズから徒歩すぐのところにある豊津公園へ☆彡
ここには岡本太郎先生の作品「リオちゃん」が展示していマス♪♪
かつて江坂に存在したレストラン「カーニバルプラザ」に飾られていたリオちゃん
数年前からこちらに移設されているようデス☆彡
レストランはもうないけれどリオちゃんはこうしてまた江坂で飾られているっていいねぇ☆彡
横からも撮影してみたよ☆彡
そしてリオちゃんが飾られている公園の道路挟んで向かい側のダスキン本社へ
やってきました☆彡
ダスキン本社の入り口横には広い休憩スペースがあり 誰でも自由に利用できるそうデス☆
ご飯を持ってきて食べたりしてもOKのようだが あまり知られてないやうで
とっても素敵な場所なのに誰もいませんでした★・p・;)
そして 休憩スペースのすぐ横には こちらの岡本太郎先生の作品が☆彡
1990年にダスキン様のために岡本太郎先生が制作された作品「みつめあう愛」
わたくしと比べてもこんなに大きい作品デス☆彡
エネルギーに満ち溢れた素晴らしい作品デス☆彡
岡本太郎先生のサイン☆彡
こちらの休憩スペースで「みつめあう愛」を眺めながら
のんびりした時間を過ごすのはどうでせうかミ・∀・ 彡★☆
続いて ダスキン本社から15分ほど歩いたところにある「ダスキンミュージアム」へ
やってきました☆・:.,;*
ミュージアム内はミスドミュージアムとおそうじ館がありマス☆彡
いずれも無料で入れマス★☆
まずはミスドミスドミュージアムへ行ってきました☆★
ミスドの日本1号店 なんと場所は大阪箕面市
1971年当時 24時間営業だったみたいデス☆彡
当時の袋☆彡
初期の箱☆彡
ミスドの景品を紹介するコーナーで 江口寿史先生のイラストのグラスが飾ってありました♪
これはわたくしの近所にあるお店と同じ形 全く同じで絶対これ自分の近所のお店の
お写真だと思うんだが・笑
でも5年くらい前に大改造されて今は全く違う外装に変わってしまったよ(・p・。。
昔のこのドライブスルーもあって 中には宝石がちりばめられた豪華な本物の
メリーゴーランドが回っていて 本物のジュークボックスからかっこいい曲が流れている
あの素敵な雰囲気のお店が良かったのになぁ☆・:.,;*
こんな さんまさんの商品も売られていたやうデス☆彡
この店舗すごいねぇ☆・:.,;* 1986年からっていうと ちょうど景気がバブルに
入った年だから いかにもあの頃だから出来たお店って感じがするねぇ☆彡
続いて おそうじ館も観てみました☆・:.,;*
昔の掃除機が展示してあった♪
昔は袋みたいな不思議な掃除機だったんだねぇ☆・:.,;*
広告もいいねぇ☆・:.,;*
科学ぞうきん 題名もいいねぇ♪
おそらく1970年代頃の掃除機 三洋の製品みたい☆彡
こういうのあったねぇ♪♪ そいえば最近まったく見なくなった
他にもいろんな掃除にまつわる展示があったよミ・∀・ 彡
ダスキンミュージアムは2つあわせて1時間もあれば全部観れる感じだったよ♪
展示は少なめだったけれど面白かった☆彡 建物も綺麗なのでまた来たいなぁ☆・:.,;*
ちなみに普通のミスドショップも併設していマス♪
そして千里中央に帰ってきて お昼は
ニューアストリアさまの野菜入りカツサンド(∩^o^)⊃━☆°.*・。
近場で
楽しい一日でした
♪♪
江坂は
新大阪からも電車でわずか4分なので
遠方の方も旅行ついでに江坂散策是非どうでせうか☆・:.,;*