ラガールカードの時代⊂((・x・))⊃☆・:.,;* | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

1991年

4月1日に

導入された


阪急電車の

ラガールカード☆彡



わたくしは

当時


ラガール

カードが

4月1日から

導入されます


っていう

CMが

流れていたのも

覚えているよ☆彡


あれが

できた時は


いちいち

切符を

買わなくても

いい

っていうのが

楽すぎて


当時

小学生の

わたくしにとっては

うれしすぎたよ☆彡


当時から

めんどくさがり

だったから


塾に行く時

いつも

切符を

いちいち

買っていたのが


ラガールカード

一枚で

改札機

通れて

本当に

便利なカードが

発売されたなぁ


って

思ったよ☆彡



今となっては

もう

ICOCAとかが

主流だから


もう

ラガール

カード

持っている人

ほとんど

いないと

思うが


当時は

めさ

画期的

だったし


そして

1992年には

紅の豚の

イラストの

ラガール

カードが

発売されて


いつも

塾に行く時

紅の豚の

ラガール

カードを

使っていて

うれしすぎたし


たぶんあれ

今も

残していたら

めさ

貴重で

プレミア

になっていた

かも

しれないねぇ

☆・:.,;*


ラガール

カード

懐かしいなぁ

ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


ICOCAを

買う

2006年

まで

ずっと

使っていた

気がする

☆彡