1989年のハロウィンパーティーミ・∀・ 彡☆・:.,;* | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

だいぶ前だけれど

ハロウィンが

それほど

日本では

にぎわっていない

時代

1989年

(平成元年)


当時

小1の

弟が

通っていた

英会話

スクールの

ハロウィン

パーティーがあって


わたくしと

弟と

弟のお友達の

3人で

参加して

弟の友達

お母さんが

コスプレの衣装を

作ってくれて

それを

着て

3人で

千里中央の

よみうり

文化センター

ホールに

行ったの

デスが


3名とも

バッドマンの

仮装で


3名の

バッドマンで

参加

したよ・笑



なんで

バッドマンなのか

分からなかったが

弟のお友達の

お母さんが

すごく

上手に

作ってくれて

今考えると

あれ

すごいなぁ

って

思う


しかも

3人分も

(★0★!


そして

会場には

ミニーちゃんとか

ティンカーベルとか

なぜか

ディズニー系の

仮装の人が

いっぱい

いた


そして

弟と

そのお友達は

英語習っているから

分かるけれど

わたくしは

英語など

一切習っていなかった

から

英語で

話かけられて

なんだか

まったくわけが

わからず

とまどって

いたが

当時

まったく

浸透していない

ハロウィンパーティー

初めて

行って

楽しかった

☆彡


その頃は


こういう

ハロウィンは

外国のものなんだ

って

思っていたのに


いつのまにか

日本でも

やや

盛り上がりつつあるから

驚きデス☆彡


そういう時代が

来るとは

あの頃は

思わなかった


外国だけの

行事だと

思ったよ



たぶん

ディズニーとか

ユニバで

ハロウィンを

盛り上げだしたのも

日本でも

浸透した

きっかけでは

ないかと

思うけれど

(UpU☆・:.,;*