わたくしは
ピンクが
好きだから
ピンクに
取り付かれているやうな
ものなので
小学校の頃の
ランドセルは
ピンクだったでしょ?
って
言われるけれど
わたくしの時代は
まだ
ピンク
無かったと
思うよ
(>-<。。。
わたくしの
弟の世代から
ピンクのランドセル
みかけるやうに
なって
つまり
平成元年に
1年生になった
世代
わたくしは
赤って
とくに
興味ない色だったから
自分は
赤のランドセルだが
ピンクを
背負っている子を
みかけて
「え!!!ピンク(★■★!!!!!」って
思って
しかも
薄いピンクで
めさ
きゃわいくて
めさ
いいなぁ☆彡
って
3年の時
思って
その当時も
そんなに
ピンクが
出回ってなかったから
たぶん
わたくしの学校でも
まだ
2名だけで
薄いピンクのランドセルの子と
濃いピンクの子と
いてて
どちらも
めさ
きゃわいくて
いつも
いいなぁ
(@■@☆・:.,;*
って
めさ
思っていたよ
わたくしも
あと
2年あとに
生まれてきたら
絶対
ピンクのランドセルに
していたいと
思う★
ちょっぴし
ボーンするのが
早かったねぇ
(>-<。。
本当に
なんでか
知らないけれど
ピンクが好きすぎて
お部屋の中も
カーテンも
薄いピンクだし
PCも
薄いピンク
扇風機も
ピンク
フラフープも
ピンク
デジカメも
携帯も
ピンク
ピンク好きすぎ
なんだよ
(+0+☆・:.,;*
そして
しかも
意外と
数字に
強いので
人の
誕生日とか
暗記しちゃう
方だから
つまり
林家
ペー様
みたいな
感じだねぇ
★
ひとの
バースデー
記憶しちゃう
ところと
ピンク好き
まるで
そのものデス
(。■。☆彡