今日も
弟一家が
夜ご飯
食べにきて
くれたよ
v(=∩_∩=)v☆・:.,;*
こちらの
3歳の姪は
赤ちゃんの頃から
よく食べるので
1歳から
もう
幼児用の
お箸をつかって
ご飯を
すごく
食べていて
つまり
子どもとは
思えないほど
ご飯を
食べちゃう
ので
弟夫婦が
食べすぎで
心配している
ん
デスが
今
まだ
9ヶ月の
姪も
どうやら
その傾向が
あるかも
ってことで
なんでだろう?笑
って
なって
いマス
つまり
弟夫婦は
本当に
食が細いのに
娘二人の
この食欲は
一体
(@0@;
っという
ところ
デス★
そして
3歳の姪が
いつも
なんだか
江戸時代みたいな
言葉で
しゃべったり
敬語で
しゃべったり
不思議なの
デスが
今日は
家に
来て
玄関
はいってきて
第一声が
「ごめんやす」
だったよ
(。■。;★
誰も
そんな
言葉
教えてないのに
ごめんやす
やら
ござんす
やら
そして
失礼します~
とか
おかわりくださいませ~
とか
これは
一体
何影響なのか
いまだ
解明
されて
いません
⊂((・x・;))⊃☆・:.,;*
本当に
一体
だれも
そんな
言葉
教えてないよ
(@-@;☆・:.,;*
なんでかなぁ
☆・:.,;*