いつの間にか消えたもの(UpU☆・:.,;* | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

わたくしが

小学生の頃は


新幹線の

中に


飲料水が

飲めるところが

絶対に

あって


そして

折り紙みたいな

紙コップに

入れて


自由に

飲めたのに


よく考えたら

いつのまにか

無くなっていますよね

(UpU☆・:.,;*



昔は

新幹線乗ったら


あの

折り紙みたいな

変わった形の

コップで

お水汲んで

飲むの

好きだったのに

なぁぁ

(UpU☆・:.,;*


そして


あの

変わった紙コップを

お家まで

持ち帰って


おうちの

水道水を

入れて


新幹線気分で

飲んだり

していたよ

v(=∩_∩=)v☆・:.,;*


そのころは

まだ

ペットボトルの

お茶なんかも

普及していなかった

から


お茶は

なんか

背の低い

四角い

容器に

入れて

売られていました

ねぇ

(U▼U☆・:.,;*


まさか

500mlの

ペットボトルで

お茶が

発売される

時代が

くるとは

当時は

思いません

でした

ねぇ



しかし

あの

お水は

なんで

なくなったの

だらう

(・p・☆・:.,;*


結構

みんな

利用していたと

思うのに

なぁぁ

(UpU☆・:.,;*



少なくとも

1992年までは

あったと

思うが


どうでしょうか??


いつ

廃止になったか

分からない



そいえば



その頃は


2階建ての

新幹線

車両も

あったのに

今ないし


なんだか

時代の流れとともに

結構

変わっていっている

ものなの

デスねぇ

⊂((・x・))⊃☆・:.,;*