スチューピッドだから
高校2年くらから
やり直せば
という
ことかな
( *`ω´) ☆彡
そうとも
いう
( *`ω´) ☆彡
いえ
高校2年どころじゃなくて
中一から
かな・・笑
本当に
中学に
受かるまでは
小さい時代から
勉強ばっかし
塾ばっかしで
本当に
勉強の記憶しかないが
中学で
受かったとたんに
ああ
もういいんだ
って
思って
勉強
しなくなった
(・p・;;
中学から
塾
全然行ったこと
ないし
ただ
高校とか
大学に
内部
進学
させてもらえる
程度に
頑張れば
いいだらう
って
感じでした
ねぇぇ
(U~U;;
だから
大学に
内部
進学できるやうに
ちゃんと
出席して
ちゃんと
真面目に授業でていたら
5が
もらえる
選択科目を
選んで
どうにか
なったよ
( *`ω´) ☆彡
観察
生物
という
選択科目
は
ちゃんと
まじめにしていたら
テストとか
特になくて
5が
もらえると
噂で
聴いていたので
あんまし
人気がある
教科では
なかったが
その授業
高3の時
とっていたよ☆彡
たしかに
5
くれましたが
ヒルの
研究とか
ぷらなりあ
を
切ったり
イカの
解剖とか
グロくて
いろいろ
毎週
絶えていました
ねぇぇ
(@-@;;;
だが
そのおかげで
なんとか
大学
あがらせて
もらえた
(UpU
普通に
人気のある
授業とか
取ってたら
ダメだったで
せう
ねぇぇ・・・
まあ
1番人気の
テニスとか
なんかは
全然
運動神経ないし
そして
手の力が
ものすごく弱いから
ラケット
重たくて持てないから
(本当デス+0+;)
どうせ
受けれなかったけれど
ありさんの
研究とか
毎週
グロい
授業を
受けたおかげで
なんとか
大学まで
行く事が
できました
(+-+;;☆・:.,;*
あとは
油絵の授業を
選択していて
それも
下手でも
4もらえたから
それのおかげで
いけたと
いえやう☆彡
油絵は
本当に
下手っぴすぎて
なにせ
絵の具を
たっぷり使うのが
どうしても
貧乏性で
もったいないので
めさ
絵の具を
薄く使って
しまって
なんだか
水彩画みたいな
絵に
仕上がって
いつも
ド下手
だったよ
(+-+;;
だが
それも
平常点で
4
くださいました
とにかく
そーゆー感じで
なんとか
助かってい
マス
(U人U;;☆・:.,;*
だから
昨日
ちょっとは
勉強しなおせば?
という
ことで
予備校の
チラシ
頂いたの
かも
(U人U;;;;;☆・:.,;*