(UpU。。。☆・:.,;*
ポストに
母校の
大学から
自分の行っていた
児童
文学科が
今年で最後って
お知らせが
届いたよ
(;■;。。。
悲しい
良い学科だったのに
継続するの
難しかったのかなぁ。。。。。
130年以上
続く
学校の歴史が
あるが
その中でも
割と
最近できた
新しい学科だったが
難しかったのかも
(UpU。。。
結構
授業が
わたくしの脳に
ぴったしで
好きだったのに
なぁぁ
(;p;。。。
でも
今
少子化だから
特殊な学科にしないと
やっていけないのかも
(UpU..
なんか
もう
専門学校かな
ってくらいの
アニメーションだとか
パテシィエになるための
なんとかとか
そういう
特殊なのが
増えちゃうみたい
デス
ねぇぇ
(+0+☆・:.,;*
なななんと・・・・★
だが
たったの
30年間だけだったみたいだが
その短い間に
通えて
良かったかも
とは
思いマス☆彡
わたくし
英語
すごく苦手だから
英米
文学科とか
だったら
地獄だったでせうから
ねぇぇ
(@0@;;;
英語
ご勘弁;;;
わたくしは
中高と
英語科だったから
まさに
勉強面では
生きた心地が
しませんでしたが
(お友達と
遊ぶのは楽しかったけれど)
それで
大学へ
内部進学する時に
わたくしのクラスの子は
もちろん
英語科だから
引き続き
英米文学科へ
っていのが
多かったが
わたくしだけ
もちろん
それだけは
避けやう☆彡笑
って
思いました
から
ねぇぇ
(^人^;;;☆・:.,;*
もう
ご勘弁と
思ったよ;;;;
だって
皆様
この
わたくしが
中高
英語科だった
というだけでも
めさ
笑えると
思い
ませんか
???笑
本当に
一体
六年間
何していたんだらう
って
話デスよ
ねぇぇ
(U人U;;;
ほんつ
よく
6年間
なんとか
生きてこれたなぁ
という
感じデス・笑
とにかく
大学の
児童
文学科
無くなるの
淋しいので
お家から
自転車で
いける距離なので
終わるまでに
ちょっと
フラっと
遊びに行こうか
なぁぁ
(・p・。。。。
誘えたら
同じ学科で
お友達だった子も
誘って
行こうかな☆彡